チャコット・コスメティクスとは
1997年、ステージメイク用品を中心として販売を開始したチャコット・コスメティクス。肌に負担をかける恐れのある紫外線吸収剤や香料、鉱物油などの使用を控え、舞台に立つ子どもたちの繊細な肌にも使えるやさしい付け心地にこだわった商品を提供しています。また、ステージのライトのもとで映える発色や輝き、汗や皮脂への強さによるキープ力など、プロのアーティストから高い信頼を得ているバリエーションも魅力の1つ。現在は、デイリー使いに最適なメイクアイテムも続々と登場しています。
どんなアイテムがあるの?
ベースメイクやポイントメイクなど、幅広いラインアップが魅力ですが、やはり崩れにくさに定評のあるベースメイクアイテムは外せません。ちなみに、筆者のおすすめは以下の3品です。●おすすめアイテム1 9月26日に追加発売された、保湿ルースパウダーの「フィニッシングパウダー モイストCA」。人気のフィニッシングパウダーモイストにツヤ感を演出する微細パールを配合し、血色感のある仕上がりをかなえてくれます。
化粧崩れと乾燥の防止はもちろん、スキンケアの後に使うことでべたつきを抑えてしっとり感をキープしてくれます。黄みを抑えて血色とツヤ感を求める人にも◎
DATA:
チャコット・コスメティクス
フィニッシングパウダー モイストCA(パールピンク)
10g 税込1980円
●おすすめアイテム2 光と影のコントラストにより、ベースメイクで立体効果をかなえる「シェイピングプライマー 」。偏光パールがツヤ感とハイライト部分を引き立ててくれます。また、高発色の黒色顔料を使用することで、肉眼でも画面越しでも“映えるメイク”を実現。カチカチと音がするまで振ってから使用します。
DATA:
チャコット・コスメティクス
シェイピングプライマー
SPF50+ PA+++
全2色(001 ライトベージュ、002 べージュ)
25g 税込各2200円
●おすすめアイテム3 2024年発売のアイテムですが、登場から長く注目を浴びている「コンプレクションクリエイター(プレストパウダー)」。重ねるたびにまるで磨いたかのような肌を演出してくれます。メイク崩れの原因である皮脂を吸着してくれるので、ファンデーションの上から重ねてもきれいな仕上がりに。メイク直しにも重宝するので、2025年の夏、筆者はこのアイテムにかなり助けられました。
DATA:
チャコット・コスメティクス
コンプレクションクリエイター(プレストパウダー)
全2色(001 クリア、002 ラスター)
税込各2750円
この秋の新作はブランド初となるあの商品!
そんなチャコット・コスメティクスから、この秋待望のクッションファンデーションが登場。ベースメイクが得意なイメージがありますが、なんとクッションファンデーションはブランド初だそうです。 DATA:チャコット・コスメティクス
グラスヴェール クッションファンデーション
SPF50+ PA++++
全2色(520 ライトベージュ、521 ナチュラルベージュ)
11g 税込各2420円(レフィル) 税込550円(ケース)
ステージメイクで培った“光”の技術に着目した、チャコットの新クッションファンデーション。カラーは、520 ライトベージュ、 521 ナチュラルベージュの2色があります。
Point1
赤・緑・青の偏光パールを配合し、光を反射させることでくすみをカバーしてくれます。また、毛穴など気になる部分をソフトフォーカス。薄づきでナチュラルな素肌っぽい仕上がりに。
Point2
シリコーン系の機能性球状粉体(※1)を多く配合し、光をあらゆる方向に乱反射させることでソフトフォーカス効果を生み出し、肌表面を滑らかに見せてくれます(※2)。程よいツヤ感もあってとにかく肌がきれいに見えます。
※1:(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー
※2:メイクアップ効果による
Point3
もちもちで肌触りのいいパフは、肌にやさしく触れ、摩擦を抑えながら塗布できます。しかも、適量をムラなく肌にのせることができる上に、しずく型で小鼻や目元などの細かい部分にもフィット。弾力のあるもちもちとした触り心地は、一度体験するとやみつきになること間違いなしです。 光を繊細に反射してくれるので、透けるような軽さとカバー力を兼ね備えて、透明感あふれる自然なセミマット肌に仕上げてくれます。まさに、ありそうでなかったクッションファンデーション。肌悩みがあるけれど、厚塗りはしたくないという人におすすめです。
いかがでしたか? チャコット・コスメティクスの魅力にハマりそうと思った人もいるのではないでしょうか。チャコットファンや気になっていたけれど試せていなかった人はもちろん、ベースメイクがなんとなくしっくりこないと悩んでいる人も、ぜひ試してみてほしいです。












