化粧品・コスメ 人気記事ランキング
2019年02月23日 化粧品・コスメ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
CAも愛用!成田空港免税店で買うべきコスメ3選
更新日:2017/11/08
海外旅行の際に化粧品のショッピングを楽しみにしている女性も多いのではないでしょうか。しかし、ブランドによっては海外ではなく日本の免税店の方が安いなんてことも!!ここではCAの中でも愛用者が多く、ドラッグストアやバラエティショップなどで割引購入できることもほとんどない、成田空港のターミナルにある免税店で狙うべき商品をご紹介します。
-
プチプラネイル!自分で簡単パーソナルカラー診断
更新日:2019/01/11
カラーコーディネートを得意とするガイドの松本さんが、パーソナルカラーの自己診断ができるアイテムとしてイチオシするのが、パラドゥのネイルファンデーション。本来、プロにしてもらう診断を、家で簡易的にできるという優れものです。
-
クッションファンデの使い方・崩れない塗り方・おすすめ品を解説
更新日:2018/09/16
肌にぽんぽんと乗せるだけで、簡単にツヤ肌が作れると人気のクッションファンデーション。でも、すぐに崩れたり、うまく肌悩みがカバーできなかったりしていませんか? クッションファンデ使いこなすためのテクニックと、おすすめのアイテムをご紹介します。
-
4 位 ヴァセリンがあれば他のスキンケアはほぼ要らない!
更新日:2013/04/07
旅行にはミニボトルのヴァセリンを持っていけば、これ一つで他のスキンケアはほぼ何も要りません。高価な化粧水や乳液、クリームを使うのを止め、全てをヴァセリンにしてから肌がみるみる綺麗になりました。顔だけではなく、リップや髪、手足のカサカサ予防など、身体のどこにでも使うことができます。
-
5 位 アラフォーが使いたい! 老けて見えない口紅のカラー
更新日:2019/01/15
アラフォー女性にとって老けて見えない口紅を選ぶことは重要です。メイクで老けて見えることないように、老けて見える色、イキイキと見せてくれる色はどんな色なのか、ガイドおすすめの口紅も合わせてご紹介します。
-
6 位 肌が綺麗に見える!「IPSAのリップスティック」
更新日:2013/04/23
イプサのリップスティックは塗り心地が良く、肌も綺麗に見えることがお勧めポイント。唇が持つ血色を活かした、透明感と艶感のあるシアータイプと、しっかり発色して唇の色ムラをカバーするタイプの2種類あります。またイプサのカウンセリングは自分に合う色がすぐ分かってとても便利です。肌のにピッタリな色が探せます。
-
7 位 しみカバーの決定版!ケイトの超密着コンシーラー
更新日:2018/12/18
年齢を重ねるごとに気になってくる「しみ」、ファンデーションで隠すのは実はNG! 美容ライターが「しみカバーとして右に出るものなし!」とおすすめする、ケイトの優秀コンシーラーの実力とは?
-
8 位 リフトアップ効果も!週3使う病みつきヘッドマッサージ機
更新日:2019/02/04
面倒くさがりな小林さんが惚れ込んだ、簡単&高効果のヘッドマッサージ機・ヤーマン「アセチノヘッドスパリフト」。頭皮マッサージだけでなく、フェイスリフト効果もある実力派の逸品で、空いている時間があれば使ってしまうというその魅力を語っていただきました。
-
9 位 Diorのリップマキシマイザーでふっくらとした唇に!
更新日:2013/03/11
Diorのアディクト リップ マキシマイザーは@cosmeで『リップグロス1位』を獲得している人気の商品。特徴は唐辛子のカプサイシン効果で血行を良くし、ふっくらとした唇になることです。またリップ効果のあるグロスという感じで自然な艶になり、唇の縦ジワもなくなります。見た目も可愛いのでお勧めです。
-
10 位 これひとつでメイクが完成!優秀アイシャドウパレット
更新日:2009/11/17
美しいグラデーションが簡単に作れ、テクニックなしでもアイメイクが完成するアイシャドウパレットは、デイリーメイクに欠かせない存在。いつものメイクに投入するだけで即、“秋顔”になれる注目アイシャドウパレットをご紹介。