女性の健康

Q. 緊急避妊薬は、10代でも親の同意なしで買えますか?

【産婦人科医が回答】緊急避妊薬の薬局販売(OTC化)が実現します。10代でも親の同意は不要です。買い方や安全性について、分かりやすく解説します。(※画像:PIXTA)

清水 なほみ

清水 なほみ

産婦人科医 / 女性の病気 ガイド

女性医療ネットワーク発起人・NPO法人ティーンズサポート理事長。日本産婦人科学会専門医で、現在はポートサイド女性総合クリニック・ビバリータ院長。清水(須藤)なほみ。病院に行きづらいという患者さんの悩みを、現役医師の知識を活かしてサポートします。

...続きを読む

Q. 緊急避妊薬は10代でも親の同意なしで買えますか? まだ高校生です

10代での緊急避妊薬の使用には親の同意が必要?

10代での緊急避妊薬の使用には親の同意が必要? ※画像:PIXTA

Q. 「まだ高校生なのですが、もし避妊に失敗してしまった場合、市販の緊急避妊薬は自分だけで買えますか? まだ絶対に妊娠はしたくないですし、親にも知られたくありません。未成年でも、親の同意なしでも買えるのでしょうか? 保険証の情報などから、親に通知が届いたりはしませんか? ピルも一度も飲んだことがないので、副作用も心配です」

A. 10代でも親の同意は不要です。市販の緊急避妊薬は安全性も高いとされています

緊急避妊薬は2025年8月に市販化が了承されましたが、まだ全ての薬局で販売されているわけではありません。全国の薬局で試験販売が行われていますので、まずはお近くの薬局で取り扱いがあるかを確認しましょう。

緊急避妊薬は、今後「市販薬(OTC医薬品)」として薬局などで処方箋不要で購入できるようになります。つまり、「10代であっても本人の意思だけで購入できる」ということです。未成年でも、親の同意や保険証の提示は必要ありません。購入時には、薬剤師による対面での説明が行われますので、基本的な情報を理解した上で、購入することになります。

これまでは緊急避妊薬は医療機関によって対応が異なり、親の同意が必要なケースもありました。しかし、妊娠を望むかは、本来、本人の意思が尊重されるべきことです。年齢にかかわらず処方を受けられることは、尊重されるべき権利と言えるでしょう。

市販される緊急避妊薬「ノルレボ錠」は、避妊効果が高く、妊娠リスクを約85%下げるとされています。服用が早いほど効果は高まり、副作用はほとんどなく、安全性も高いと考えられています。

ただし、緊急避妊薬は繰り返し使用することで失敗のリスクが高まるため、「もしものときは緊急避妊薬を飲めばいい」「後で緊急避妊薬を飲むから、避妊しなくていい」と安易に考えてはいけません。避妊をしない性行為には、性行為感染症のリスクも伴います。男性も女性も、しっかりと避妊を心掛けることが大切です。

さらに詳しく知りたい方は、「緊急避妊薬がついに薬局で購入可能に! アフターピルOTC化で考えるべき性と生殖に関する自己決定」をあわせてご覧ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます