PR
木造住宅・木の家

我が家にぴったりの収納とは?すっきり片付いて気分も上がる、理想の暮らしを手に入れよう(2ページ目)

家中に物が散らかっていると、大きなストレスを感じるもの。すっきり快適な暮らしのために、住友林業のノウハウを活かした設計や収納方法のアイデアをご紹介します。こだわりのリビングや寝室などのお部屋をすっきり保つために、片付けがスムーズになる家づくりをしてみませんか?

提供:住友林業
若狭 悦哉

若狭 悦哉

木造住宅・木の家 ガイド

住友林業株式会社で新築戸建住宅と賃貸住宅の新商品開発業務、建築技術の開発、住宅部材の技術的改良などを担当しています。

プロフィール詳細執筆記事一覧
PR

憧れのすっきり空間にするプラン

家の中のそれぞれの空間ごとに、住友林業お勧めの収納プランをご紹介します。ものを片付けるだけでなく、片付けのルーティン自体が快適になる提案がいっぱいです。

【すっきり!を目指すリビング】
【すっきり!を目指すリビング】
櫻井「家族が集まって長い時間を過ごすリビングは、最も散らかりがちな場所。置きっ放しをなくすには、リビングの横にファミリークロークなど家族共用の収納を設置するのが効果的です。不要なものをすぐにしまえて、すっきりした空間がキープできます」
 
萩原「まとめて収納のような大型収納が取れなくても、0.25畳ほどのスペースに床から天井までを使ってたっぷりしまえる収納をつくるのも、注文住宅ならではのアイデアです。 図面で見るととても小さいスペースに見えますが、実際には幅約78cm、奥行は約45cm、高さが前述したとおり床から天井まであるので思ったよりも収納量を確保できます」

【賢く隠して褒められるキッチン】
キッチン
櫻井「最近は、オープンキッチンを選ばれる方がほとんどなので、キッチンがすっきり見える収納となるように気を配りたいですね。間取りの工夫で、カップボードの幅を長めにしたり、パントリーを計画するのも有効です。冷蔵庫をリビング・ダイニングから見えない位置に配置したいというご要望も増えています。」

【第一印象のいい、絵になる玄関】
【第一印象のいい、絵になる玄関】
萩原「玄関は、住まいの印象を左右するスペースです。エントランスクロークが人気ですが、住友林業オリジナルのエントランスキャビネットも収納効率がよく便利です。玄関に置くものの種類や数で、最適な収納を組み合わせるといいでしょう」

【こだわりの寝室と使いやすい子ども部屋】
こだわりの寝室と使いやすい子ども部屋
櫻井「ファミリークロークなど家族共有の収納があれば、大人の寝室はあえて扉のないオープンクローゼットを置くのも一案です。お気に入りの衣類や趣味の品などを並べて、眺めて楽しむ空間をつくれば気持ちも豊かになります」
 
萩原「子ども部屋は、成長やライフスタイルに合わせて可変性を持たせたオープン収納が増えています。コンパクトな部屋でも設置しやすく、子どもによっては開けっ放しになりがちな扉をあえてなくし、ハンガーパイプや棚にワンアクションで収納できるようにすることで、自分自身で片付ける習慣が身につきやすくなる効果もあります」
 
【おしゃれで憧れる洗面とランドリー空間】
おしゃれで憧れる洗面とランドリー空間
櫻井「洗面スペースは生活感を見せない、ホテルライクなスタイルが注目されています。脱衣所やランドリー空間とは独立させる設計にして、使うたびにときめきを感じるようなインテリア性の高い洗面化粧台もラインナップしています」
 
萩原「ランドリー空間は、脱衣室・洗濯機・乾燥機・室内物干しがまとまった、動線のいい空間が求められています。タオルや洗剤などこまごましたものが多いので、多機能な収納がお勧めです。洗濯専門カタログの『SENTAKist』も、ぜひチェックしてみてください」
 
『SeiList』では空間ごとのさらに詳しい解説や、実際の収納プランイメージ、インテリアの画像なども豊富に掲載されています。

目指すのは、片付けること自体が快適な家づくり

目指すのは、片付けること自体が快適な家づくり
収納は「ものをしまうところ」と捉えられがちですが、上手に計画すれば暮らしがどんどん整い、毎日を快適にしてくれる大切な場所です。
 
櫻井「目指すのはさらにワンランクアップした、片付けルーティンがスムーズな家です。理想通りに整頓できるスペースがあり、収納という行動自体がスムーズにできるようになれば、より気分も上がるのではないでしょうか」
 
萩原「隠す・見せるなどイメージに合った収納で、LDKや寝室を『憧れの空間』に演出することができます。間取りにどう収納を組み込むか、造り付けの収納をつくるかなどは、設計でしっかりとした計画が欠かせません。せっかく家づくりをするのであれば、理想の収納を手に入れてほしいですね」
 
賢い収納で暮らしにゆとりが生まれ、家族の笑顔も広がります。『SeiList』にはその秘訣が満載ですので、ぜひ収納にこだわった家づくりを考えてみてはいかがでしょうか。

<関連リンク>
収納力UP空間『SeiList』のカタログを請求する>>
せんたく力UP空間『SENTAKist』について詳しくみる>>
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

木造住宅・木の家 人気記事ランキング

2025/08/15 更新
ランキング一覧
  1. 130坪の家で広く快適に暮らすアイデア
  2. 2家づくりの参考に! 住友林業のInstagram展示場投稿人気ベスト9(2024年上半期)
  3. 3住友林業オーナーが選んだ、人気の床材樹種ランキングTOP5
  4. 4家づくりの参考に! 住友林業のInstagram展示場投稿人気ベスト7(2023年上半期)
  5. 5住友林業の描く夢と未来を伝える、オリジナルキャラクター『きこりん』は登場から20周年!
提供:住友林業

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます