ケータイでテレビが見られる! 『ワンセグ』放送とは?
「ワンセグ」の最大の特長は、移動する携帯端末でも、鮮明な映像でテレビ放送が楽しめる事。
急速に浸透しつつある地上デジタル放送は、高精細で美しいハイビジョン画質で知られていますが、実は、携帯電話をはじめとする携帯端末も考慮したシステムとなっています。
高解像度(1,920x1,080画素)のハイビジョン放送と平行して、携帯端末の小さな画面に適した解像度(320x180画素、又は320x240画素)でも放送を行う事で、「小型・低消費電力」が要求される、非力な携帯端末でも、テレビ番組が快適に視聴できるという仕組みです。
放送される番組の内容は当面、サイマル放送(本放送と同じ番組が平行して放送される)となります。 つまり、アナログや地上デジタルで放送と同じ通常のテレビ番組が、携帯端末でも視聴でき、通勤時間や外出先での空き時間に「ちょっとテレビが見たい」を叶えてくれる、期待のサービスなのです。
2006年4月1日 放送開始! 無料&簡単!
ワンセグ放送は、2006年4月1日、3大都市圏と他13の県から開始される予定です。 放送エリア内で、ワンセグ放送対応端末を持っていれば、従来のテレビのように、誰もが無料で視聴する事ができます。
また最近流行の携帯型動画プレーヤーのように、「コンテンツを用意してパソコンから転送・・・」といった面倒もなく、爆発的な人気と注目を集めそうです。
*
電波による放送なので、「ワンセグ」対応の携帯電話で見ても、パケット通信料などは不要です。
*
放送エリア内でも、ビルの陰や、地下など、電波の届きにくい場所では、視聴できません。
『ワンセグ』の由来
「ワンセグ」のロゴ。 携帯端末購入時の目印に!
聞き慣れない言葉なので、「ワンセグ」という名称の由来をご紹介しましょう。 地上デジタル放送では、一つの放送局につき、映像や音声データを、13の「セグメント」(Segment/部分)に分割して送出します。
「ワンセグ」とは、「13セグメント」の中の、1(One/ワン)セグメント」を利用する事に由来しています。
ちなみに、データ量の多いハイビジョン放送は、12セグメントを使用します。 また各放送局の判断で、標準画質(4セグメント使用)で3番組同時に放送する「マルチ編成」も可能です。 (4セグメントx3番組=12セグメント)
次のページでは、画質や機能性など「ワンセグ放送」の特長を詳しくご紹介します!