【前回の幸せのカルテ:「あなたのリフレッシュ法」はこちら】
思うようにできないのはなぜ?
なんだか頑張れない、すぐに落ち込んでしまう、ダウナーになると立ち直れない、自分に自信が持てない……。もっとちゃんとしたいのに、思うようにできないのは、なぜでしょうか?
やはり私たちは時代の過渡期にいるため、メンタルがブレやすいのでしょう。古い価値観と新しいルールの狭間の中で、確固たる自分をキープするのは、なかなかしんどい作業と言えます。西洋占星術を手掛かりに、メンタルの強化法を探っていきましょう。
<目次>
おひつじ座さん(3月21日~4月19日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「鋼のメンタル」の持ち主です。鋼のメンタル、つまり、強いのです。
ちょっとやそっとじゃ挫けないし、負けません。ただし、ポキッと折れてしまうと、フリーズしてしまうでしょう。「どうやって息をしていたんだっけ?」と基本が分からなくなることも。
【よくある症状】
強気で突き進んでいる間は、無敵です。
ノリと勢いでどこまでもイケるはず。その分、何かの拍子につまずくと、しばらく立ち上がれないでしょう。自分が失敗したこと、間違ったことが信じられず、腑抜けてしまうのです。
>【おひつじ座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
おうし座さん(4月20日~5月20日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「不動のメンタル」の持ち主です。競争は嫌い、優越が着くから。
せわしないのも苦手、焦りたくないから。
いつでも愛想よくしていたい、誰ともモメたくないから。
平和主義で、守りに入っているあなたですが、その根底に隠れているのは、芯の強さです。
【よくある症状】
あれもダメ、これも無理とできないものが多過ぎて、結局、やれることがないのがおうし座さんのパターン。
事を荒立てなくないために、耐えがたきを耐えやすいのです。メンタルは強めですが、経年劣化が早そう。
>【おうし座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
ふたご座さん(5月21日~6月21日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「繊細メンタル」の持ち主です。人当たりがよく、考え方も柔軟、場の空気を読むのも合わせるのも得意でしょう。
つまり、繕うことがうまいのです。心ない言葉に傷ついても、相手に悟らせません。でも、内面はズタズタ、痛みやトラウマを抱えることに。
【よくある症状】
平気なフリをします。
本心では大嫌い、顔も見たくないのに、大親友のように振る舞うのが得意でしょう。本心を隠して、愛想よく接して、うっかり天敵に懐かれてしまったりするはず。自分をまひさせやすいのです。
>【ふたご座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
かに座さん(6月22日~7月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「不死鳥メンタル」の持ち主です。あなたは、愛に生きる人。
誰よりも傷つきやすく、落ち込みやすいのですが、ドン底まで落ちてから、また這い上がってくるでしょう。人を信じたい、つながりたいのです。トラブルが起こっても、諦めません。
【よくある症状】
「仕方がない」と飲み込みやすいでしょう。
何かでモメた直後にまず考えるのが「私、何かしちゃったかな?」のはず。自分のせい、責任と考えるクセがついています。原因を排除し、元通りに戻すために奮闘することに。
>【かに座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
しし座さん(7月23日~8月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「勝者メンタル」の持ち主です。勝って、当然なのです。
勝ち進んでいく、圧倒的な差をつける、存在感を示す、覇者になることが義務付けられています。でも、それって、戦が日常にあった時代の価値観。現代社会だと、少し過剰に働きます。
【よくある症状】
無意識に比較をしてしまうでしょう。
相手と自分、どっちが上か、明確にしないと落ち着かないのです。そして、“負け”を感じると、逃げたくなるし、ちょっと卑屈になってしまうはず。実力主義のルールで生きています。
>【しし座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
おとめ座さん(8月23日~9月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「柔軟メンタル」の持ち主です。折り合いをつけるのがうまいのです。
ショックなこと、しんどい状況に直面しても、秒で体制を立て直すでしょう。傷つく、悲しむのは後にして、建設的な対応を考えるはず。現実主義者で、合理的に処理をします。
【よくある症状】
感情を殺すことに慣れているため、物事に動じない人になっていくでしょう。
問題は、気が緩みやすい夜、これからのことが心配になったり、人の言葉の裏を読んだり、1人反省会、答え合わせで眠れなくなることも。
>【おとめ座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
てんびん座さん(9月23日~10月23日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「綿菓子メンタル」の持ち主です。「もういいや」と見切りをつけることが多いでしょう。
深追いしても、疲れるだけだし、無理を言って人に迷惑をかけるのは本望ではないし、ムキになるのは格好悪いし……。それなり、そこそこで妥協していそう。
【よくある症状】
本音を言えば、次に賭けているのです。
もっと自分に合った何か、夢中になれるスペシャルなこと、人生を変えてくれるチャンスの到来を待っています。いいことは、いつ来るの?と。でも、少々、待ちくたびれているのでは?
>【てんびん座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
さそり座さん(10月24日~11月22日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「無敵メンタル」の持ち主です。ストレス耐性が高いあなた。
つらいことがあっても、グッと耐えて、乗り越えていけるはず。ちょっとやそっとじゃ挫けないし、諦めません。反面、急にすべてが嫌になって、どうでもよくなってしまう傾向がありそう。
【よくある症状】
ポジティブさとネガティブさが絶妙にミックスされているため、苦境の中では頑張りが利きます。
でも、状況が正常化されて、安定に向かうと、急に存在意義を見失ってしまうみたい。投げやりになり、人任せになります。
>【さそり座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
いて座さん(11月23日~12月21日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「楽天メンタル」の持ち主です。基本、「なんとかなる」と思っているあなた。
ポジティブなマインドを持っていて、何事も肯定的に捉えることができるはず。厳しさやつらさの中にも、明るさ、軽やかさ、希望を宿して、身近な人を励ましていそう。
【よくある症状】
達観し過ぎて、「なるようにしかならない」ワナに陥りやすいでしょう。
内心、しまった、困ったと思っていても、大口を叩いてしまったがために、想定内というフリをすることに。うやむやになりやすい傾向があります。
>【いて座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
やぎ座さん(12月22日~1月19日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「自罰型メンタル」の持ち主です。何かあったとき、「自分のせい」と感じてしまうあなた。
自分のせいだから、なんとかしなくてはならないと考え、対策に乗り出し、かえって事態を悪化させやすい傾向があるでしょう。そもそも、前提が間違っているのかも?
【よくある症状】
シリアスな状況に追い込まれれば追い込まれるほど、あなたは、1人になるでしょう。
人を巻き込んではいけない、自分で解決しなくてはいけないと考え、背負い切れない重荷を抱えることに。自責スタイルを返上して。
>【やぎ座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
みずがめ座さん(1月20日~2月18日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「偏愛メンタル」の持ち主です。好きなこと、好きな人のためなら、どんな苦労もいといません。
でも、好きじゃないこと、好きじゃない人、もっといえば、どうでもいいこと、どうでもいい人にも無関心です。偏りを自覚しても、矯正しにくいはず。
【よくある症状】
やりがいのある仕事、心が躍る推し活を楽しんでいるときは、余力で、それ以外のことも頑張れるでしょう。
でも、何かでつまずき、人生の張りを失うと、途端にすべてがどうでもよくなりそう。投げやりになりやすいのです。
>【みずがめ座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら
うお座さん(2月19日~3月20日生まれ)の幸せのカルテ
あなたは、「偽装メンタル」の持ち主です。傷つきやすい、感じやすい、頑張りが利かない、悩みやすい……セルフイメージでは、メンタルが弱いと信じているのでは?
これは、星占いの功罪と言えそう。保護すべき対象として、うお座さんを選んできたのです。
【よくある症状】
「やってみたいけれど、難しそう」「大変そう」と考えて、止まってしまうクセがあるでしょう。勇気を振り絞って少し進めても、「やっぱり無理っぽい」と挫折を選びやすいのです。それ、誰かの刷り込みなのかも?
>【うお座さんのメンタル強化法、処方箋】はこちら