生活雑貨

dブックの購入方法は?アプリの使い方や支払い方法を解説【2025年最新】

dブックとはNTTドコモが提供している電子書籍ストアです。さまざまなジャンルの書籍が揃い、無料の試し読みも充実しているのが特徴です。今回はdブックの購入方法や支払いの方法について解説していきます。初めてdブックのサービスを利用される方はぜひ参考にしてみてください。

執筆者:All About 編集部

■dブックとは?どのようなサービス?

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)


dブックとはドコモが運営する電子書籍ストアで、漫画、小説、実用書などさまざまな書籍を閲覧することができるサービスです。dアカウントがあればドコモ以外のユーザーでも利用することができます。月額料金制ではなく、作品ごとに料金を支払うので気軽にサービスを利用できるのもメリットです。購入するごとにdポイントも貯められるので工夫しだいでお得に楽しむこともできますよ。

 

【dブック】Webサイト版とアプリ版の2種類がある

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)


dブックにはWebサイト版とアプリ版の2種類があります。アプリ版はドコモの回線を契約しているの方のみダウンロードが可能で、オフラインでの閲覧や書籍のページ自動ページ送りや本棚のロック機能などが充実しています。電車や飛行機などの移動中に通信環境を気にせずに電子書籍を楽しみたい方には、アプリの利用がおすすめです。
Webサイト版はドコモの回線を契約していない方も利用可能です。オンラインでの閲覧のみになりますが、WiFi環境がある場所などで快適に読書を楽しむことができますよ。

 

【dブック】スマートフォンのほかタブレットやPCから閲覧可能

dブックはスマートフォンだけでなく、さまざまなデバイスから閲覧可能です。アプリ版では1つのアカウントで5台までデバイスが登録可能で、Webブラウザ版ではデバイスの登録不要でどの機種からでもアクセスすることができるのが大きなメリットです。家族と電子書籍をシェアしたいという方にもdブックはおすすめですよ。

 

■dブックのメリットやお得な活用方法4選!

ここからは、dブックのお得な活用方法やメリットについて詳しく紹介していきます。普段からdカード支払いをしている方や、dポイントを貯めている方は特にお得になるキャンペーンも開催されていますので、ぜひ最新情報もチェックしてみてくださいね。

 

【dブックのメリット】dポイントを貯めてほかのサービスに利用できる

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)


dブックの電子書籍の購入代金100円につき、dポイントが1ポイント貯まります。さらにdカードで支払うと、特典としてポイントが2%加算されるため、合計3%のポイント還元を受けられます。好きなマンガや小説を読みながらポイントを貯められるのはとてもうれしいサービスですよね。
たまったdポイントはdブックの電子書籍の購入代金として利用できるほか、コンビニやスーパーでの買い物の支払いにもなどにも活用できますよ。dポイントはとても活用の幅が広いので、dブックを利用しながらぜひお得に貯めてみてください。

 

【dブックのメリット】書籍の種類が豊富!無料の試し読み機能も便利

dブックでは約60万冊以上の電子書籍を取り揃えています。マンガだけでなはなく、話題の小説や実用書、そしてビジネス書までさまざまなジャンルが揃っていますので、読みたい書籍も簡単に見つけることができますよ。また、無料の試し読み機能があるのも魅力のひとつです。dブックに会員登録をするだけで、マンガを中心に約3000冊の書籍を無料で閲覧できます。購入前に作品を試し読みしたい、という方はぜひ積極的に活用してみてくださいね。

 

【dブックのメリット】ドコモの回線を契約していなくても利用可能

dブックはドコモの回線の契約がなくてもWebサイト版からサービスを利用することができます。dブックを利用するためにはdアカウントの登録が必要になりますが、dアカウントは誰でも無料で登録することができます。ドコモの専用サイトからメールアドレスや電話番号、氏名、生年月日などの情報を入力するだけで登録できるので、店舗での手続きや書類の送付などは不要です。dアカウントがあればドコモのサービスをスムーズに利用できるほか、dポイントやd払いなどのサービスも利用できるようになりますよ。

 

【dブックのメリット】定期的にお得なキャンペーンを行っている

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)


dブックでは割引クーポンの発行や、dポイントの還元率アップなどのお得なキャンペーンを定期的に開催しています。5のつく日(毎月5日、15日、25日)にdカードで支払うとdポイントが5倍になるほか、dブックデー(毎月10日、20日、30日)はdポイント還元率20%アップなど、dブックユーザーが利用しやすいキャンペーンもたくさんありますよ。なかには事前エントリーが必要なキャンペーンもありますので詳細はWEBサイトから確認してください。

 

■dブックの購入方法は?

ここからは、dブックの購入方法について手順を紹介していきます。
約60万冊以上の電子書籍が揃っているので、幅広いジャンルの小説やマンガなどを購入できます。読みたい書籍を検索する時間も楽しみのひとつです。難しい手続きをすることなく購入できますので、ぜひお気に入りの作品を探してみてくださいね。
 

【dブックの購入方法】WEBサイト・アプリからマイページにログイン

まずはdブックのWEBサイト、もしくはアプリからマイページにログインします。ログインにはdアカウントが必要なので利用前にあらかじめ登録しておきましょう。dブックのマイページから電子書籍の購入履歴の確認や、ポイントの残高なども確認できますよ。
 
 

【dブックの購入方法】作品を検索する

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)

画像引用:dブック(https://dbook.docomo.ne.jp/)


dブックにログインが完了したら、さっそく気になる作品を検索していきましょう。「作品検索」の項目をタップし、キーワードやジャンルから検索していきます。新刊(配信予定)やランキングも同じページに掲載されているので、読みたい作品も簡単に見つけることができますよ。
気になる作品は、その場で試し読みをすることも可能です。各作品の詳細ページから「試し読み」の項目をタップすることで作品の一部を閲覧できます。なかには1冊すべて試し読みできる作品もありますので、ぜひ購入の参考にしてみてください。
 
 

【dブックの購入方法】支払いの方法を選択する


dブックで購入したい作品が決まったら、支払い方法の選択のページに進みます。dブックの支払い方法は以下の通りです。
  • d払い(電話料金合算払い)
  • クレジットカード払い
  • d払い残高からの支払い

ドコモの回線を契約している場合、初期設定でd払いが選択されていることがありますので、必要に応じて他の支払い方法に変更しましょう。ドコモの回線を契約していない場合は、クレジットカード払い、もしくはd払い残高からの支払いの2通りから選択できます。d払い残高とは、d払いアプリにチャージした残高から支払う方法です。銀行やコンビニからチャージできるので、クレジットカードがなくても利用できる方法です。dポイントも貯まりますので、ドコモのサービスを利用する機会が多い方におすすめですよ。

ほかにも、貯まったdポイントを支払いに充てることも可能です。1ポイント=1円として、1ポイント単位で利用できるので使いやすさも抜群ですよ。
 
 

【dブックの購入方法】決済が完了したらマイページから閲覧可能に

dブックの決済が完了したら、購入した書籍が閲覧可能になります。
Webサイトから閲覧する場合は、マイページに購入した本が一覧で表示されるので読みたい作品を選択します。アプリから閲覧する場合は、アプリ右下に表示されている「マイ本棚」から読みたい作品を選択します。アプリ専用のビューアーが起動するので、スムーズに読書を始められますよ。
 

■dブックの購入方法に関するQ&A

ここからは、dブックの購入方法について気になる疑問とその解決策を紹介していきます。
dブックを利用する前に、ぜひ確認しておきましょう。

 

ドコモの回線を契約していないとdブックのアプリから書籍を購入できない?

dブックのアプリはドコモの回線を契約をしている場合に限り、ダウンロードが可能になります。そのため、ドコモユーザー以外はdブックのアプリから書籍の購入ができません。dブックのWebサイトからサービスを利用できますので、書籍の購入もWebサイト上から行いましょう。

 

dブックで購入した書籍がマイページに表示されない場合はどうすればよい?

dブックで購入直後の書籍がWEBサイトやアプリのマイページに反映されないことがまれに起こるようです。電波やWiFiなどの通信環境の状況により反映までに少し時間がかかっているのが原因かもしれません。何度かリロードを行うことで改善される場合も多いので、試してみてください。

 

■【まとめ】dブックはお得に電子書籍を購入できる!キャンペーンにも注目


dブックとはドコモが運営する電子書籍のストアです。
漫画や小説だけでなく実用書やビジネス書など、幅広いジャンルの電子書籍が約60万冊以上揃っています。dブックにはアプリ版とwebサイト版の2種類があり、ドコモユーザー以外はWEBサイト版から購入・閲覧が可能です。

dブックを利用するためにはあらかじめdアカウント(無料で登録可能)が必要になります。Dブックの利用は月額制ではなく作品を購入するごとに料金を支払う制度のため、気軽に利用できるのもうれしいポイントです。作品購入の割引やポイント還元率アップといったお得なキャンペーンも定期的に開催されているので、利用するときにはぜひチェックしてみてくださいね。

DATA
dブック
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます