
風水は西に黄色が有名ですが、北枕で眠ると頭が冴えると言われており、金運だけでなく、仕事運アップも期待できます。また観葉植物を置くのも金運アップに効果的。観葉植物=大きいというイメージですが、小ぶりのものを選んで置いてもよいですね
金運アップのために、風水を活用する人は少なくありません。家の中をどのような状態にしておくとよいのでしょうか? 今回は、金運アップのためにやっておくべき風水をご紹介します。
運気の入口、玄関をキレイに保つ
風水に限らず、開運を願うならいかに玄関をキレイに保つのかがポイントになります。玄関には余計なものを置かないで、傘は玄関に入れる前に水を切ってから入れるようにしてください。その他、たたきもキレイに水拭きするとよいですね。
玄関に姿見などの鏡を置く家庭は多いと思いますが、玄関の正面に置くとよい運気まではねのけてしまいます。鏡は左右のどちらかに設置するようにしてください。
また、玄関が暗いと防犯上よくないだけでなく、運気も落とす原因になります。照明で玄関を明るくするとよいでしょう。
その他、玄関にマットを置いている家庭も多いのではないでしょうか?
玄関マットは外と内との境界でもあるのです。マットは外からの汚れを落とす役割と共に、よくない流れを断ち切る役目もはたしています。こまめに洗濯して、マットそのものを清潔に保つことが金運アップに役立ちます。
定番の西に黄色、北枕を見逃すな!
風水において金運アップに効果があると言われているのが、西に黄色い(金色も可)のものを置いたり飾ったりすることです。おすすめのアイテムは絵画やお花です。陶器や置物もよいですね。
とはいえ金運アップにこだわり過ぎて、部屋とバランスが取れていないのはNGです。開運、金運アップのためには調和が取れていることが必要です。自分の部屋の雰囲気にあったものを置くようにしましょう。
日本人は北枕を不吉と考える風潮がありますが、風水では北枕はよい氣を取り込める方角とされており、金運のほか仕事運、健康運などにも効果があると言われています。
ただ、間取りの都合上、北枕で眠ることができないこともあるのでは? そのような場合は、黄色や金色のアイテムを置いたり、木製の家具や小物を置いてみてください。
観葉植物で金運アップ
インテリアとして自宅に観葉植物を置いている、置きたいなと思っている人も多いのでは? 観葉植物は金運アップにつながると言われていますので、取り入れてみてください。ただし、観葉植物には金運アップにつながる陽の氣の持つ植物と金運アップに効果がない陰の氣を持つ植物があります。見分け方はとても簡単、葉先が丸い植物が陽の氣で葉先がとがっている植物が陰の氣となります。
金運アップを狙うなら、葉先の丸いモンステラやガジュマル、ゴムの木などを置いてみましょう。
水回りをキレイにする
金運アップで欠かせないのが水回りの清潔さです。キッチン、お風呂場、トイレなどの水回りをキレイにすることが大切です。キッチンでは長時間の食器のつけおきは避けてすぐに洗う、お風呂場の浴槽の水は抜く、カビがはえないように換気する。トイレはまめに掃除をしてキレイな状態を保つことが大切です。難しいことは1つもありません。できることから始めて、金運アップを狙いましょう!