Q:500万円を0.5%の金利で5年間預けた場合どれだけの利息がつくか?
「ある定期預金にお金を預けることを検討しています。500万円を0.5%の金利で5年間預けた場合どれだけの利息がつくでしょうか?」(匿名希望)
500万円を金利0.5%の定期預金に預けたら、5年でどのぐらいの利息がもらえる?
A:税引き前の利息は約12万5000円受け取れます
相談者は、金利0.5%の定期預金に5年間、500万円を預けたいとのこと。金利が年0.5%の定期預金に、500万円を5年間預けると、税引き前の利息は約12万5000円、税引き((所得税+復興特別所得税)+住民税=20.315%)後の利息は約10万円になります。(単利で試算)
高金利の銀行にお金を預けることができれば、多くの利息を受け取れますが、注意点があります。
1つ目は、満期(期日)まで原則として引き出しができないことです。途中解約してしまうと、普通預金の金利になってしまうなど、預け入れた当初よりも金利が下がることがあります。
もう1つは、預金の引き出し時にかかる手数料です。引き出す時に、金利分が手数料でなくなることのないよう、注意しましょう。銀行によって、会員ステージが上がると、手数料が優遇されることもありますので、自分に合った方法を選び、なるべく手数料がかからないように預金を引き出すようにしましょう。
最後に、受け取れる利息については、金融機関のホームページなどに掲載されている定期預金利息シミュレーションツールを活用するのもおすすめです。
※専門家に質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。
監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)