オレンジ色の「もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン」のポスターは、各店舗の店頭の見やすいところに掲示されています。同じ商品をQRコード決済で購入するなら、キャンペーンを実施している店舗で購入すれば、よりおトクに購入できますよ!
消費者の生活を支援する目的で行われている
「もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン」は、2024年12月11日から12月27日まで行われています。都民の生活支援や消費を下支えする目的であり、さらには経済を活性化するために行われているキャンペーンです。対象となっているのは都内の対象店舗のみ。このキャンペーンでは商品を購入したり、サービスを利用したりした際、対象となっているQRコードで決済すると決済額の最大10%のポイントが還元されるというものです。
還元される上限は累計で3000円相当まで。決済1回当たりの上限も3000円相当です。キャンペーン期間中に累計金額が3000円相当に達した場合は、還元されません。
対象のQR決済コードは、au PAY(コード支払い)、d払い、PayPay、楽天ペイ(コード・QR支払い)の4つです。
対象店舗は店頭のほか、アプリで確認できる
対象店舗には、店頭にオレンジ色ベースの「もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン」のポスターが掲示されています。その他にも各QRコード決済のアプリで対象店舗を確認することができます。
例えばPayPayユーザーが対象店舗を確認するときには、アプリを開き①「近くのおトク」を選択、②キャンペーンを選択、③東京都を選択、④キャンペーン対象店舗のみに絞られて表示されるという仕組みです。あらかじめ確認しておけば、どの店舗が対象となっているのか分かるので効率よく買い物先を選ぶことができますよね。
対象外の店舗および対象外の取引がある
おトクなキャンペーンなのですが、全ての業態、店舗や取引が対象となっているわけではありません。対象外の店舗は、主に金融商品取引業者の店舗、銀行、信託会社、保険会社など、保険医療機関および保険薬局など、国、地方公共団体、公共法人が管理運営する施設などです。
対象外の取引となっているのが、たばこの購入、公共施設の入場料など、公共料金および納税に関する支払い、有価証券、郵便切手類、印紙、証紙および物品切手、交通乗車券、チケット販売受託事業者など(コンビニエンスストア含む)が販売する興行チケット、その他金券類などの換金性の高いものの購入、保険医療や介護保険などの一部負担金(処方箋が必要な医薬品含む)に関する支払い、宝くじの購入などです。
今回は限られた17日間で行われるキャンペーンです。何かと物入りとなっている年末だからこそ、上手に活用してみては?
「もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン」