姫路から鳥取をつなぐ国道29号線を旅する二人の心が次第に寄り添っていく姿を描いた本作を演出したのは、『こちらあみ子』で第27回新藤兼人賞金賞など数々の映画賞を受賞した森井勇佑監督。
綾瀬さんと大沢さんが演じたのり子とハルはとても個性的なキャラクターですが、綾瀬さんと大沢さんはとてもナチュラルに演じています。まずは初共演の感想からお話を聞きました。
「テレビで見るより、ずっとかわいいです」
――『ルート29』で綾瀬さんと大沢さんは初共演されましたが、初めて会ったときのことを教えてください。綾瀬はるかさん(以下、綾瀬):私は森井監督の映画『こちらあみ子』が大好きなんです。あみ子を演じた一菜ちゃんのお芝居にも感動していたので、初対面は「あみ子だ! すごく大きくなって」と思いました(笑)。一菜ちゃんはすごくシャイなのですが、撮影と共に仲良くなっていった気がします。子どもらしさと、かっこよさと、優しさがあり、彼女自身がハルに近いキャラクターなんだと思いました。
大沢一菜さん(以下、大沢):綾瀬さんはきれいだし、かわいいし、「絶対に優しい人に違いない」と思いました。初めて会ったときはすごく緊張したのですが、目の前の綾瀬さんはやっぱり優しかったです。あとテレビで見るより、ずっとかわいいです。
“綾瀬はるかのまま”でキャラクターを演じることの懐かしさ
――個性的だけれどつかみどころの難しい役を演じられましたが、それぞれキャラクターについてどのように考えて演じられたのでしょうか?綾瀬:のり子は、子どもの頃からよかれと思ってしたことがうまく伝わらず、勘違いされたり、怒られたりしたことが多かったので、他者と積極的に関わらずに成長した女性だと思いました。でも決して暗い心を抱えた人ではなく、「のり子の中には独自の宇宙がある」と森井監督からお話がありました。
――森井監督のその言葉を綾瀬さんのお芝居に落とし込んでいったんですね。
綾瀬:森井監督は「演じなくていい。綾瀬さんのままでいてください」とおっしゃったんです。でも登場人物との掛け合いの芝居もあるので、伝えようという気持ちで演じると「伝えようとしなくていいです」と監督に言われました。
これまで芝居をしながら、演じるキャラクターを積み重ねて形にしていくというやり方をしてきたのですが、のり子役の場合は“無でいること”が大切。でも最初はそれがとても難しかったです。 ――綾瀬さんにとっては新しい演技だったのですか?
綾瀬:新しいというより、10代の頃を思い出しました。「こんな感じで芝居していたな……」と。役をつかんでしっかり芝居を重ねていくやり方とはまったく違う、ただそこにいるだけでいいという芝居。自分じゃないけど、自分の延長線上で演技をしている感じがとても懐かしいと思いました。 ――大沢さんはどのようにハルを作り上げていきましたか?
大沢一菜さん(以下、大沢):森井監督とは『こちらあみ子』でも一緒で、撮影のあとも一緒に遊んだりしていたんです。そのとき、私のことをよく観察していたのか、脚本を読んだとき、ハルは自分をイメージして書いたのかなと思いました。
ハルはお母さんが入院してしまったことをきっかけに、秘密基地を作ったりして、一人で生きていけるように準備していると思いました。
――のり子とハルのシーンが多かったのですが、一緒に作品作りをしていて距離が縮まったと思った瞬間はありましたか?
大沢:一緒に虫取りをしたときです。虫かごにカエルとかトンボとかカニとかを入れながらおしゃべりをしました。行動しながらお話しするほうが仲良くなりやすいみたいです。
>次ページ:二人の魅力の“共通点”