人間関係

共働き1200万世帯でも女性の正規雇用は4割…45歳パート勤務「あのとき仕事を辞めなければ」(2ページ目)

子どもができたときに会社勤めを辞めて以来15年、専業主婦を続けてきた。約10歳年上の夫は50歳になると出向が決まり収入減。家事代行のパートにでて、自分の家の家事は手を抜くことに。「あのまま仕事を続けていたら」と後悔をする日々だ。

亀山 早苗

執筆者:亀山 早苗

恋愛ガイド

夫の社内での立場が変わり「給料が減った」

15年のブランクを経て、再び仕事へ。年上の夫は給料が減ってきた

年上の夫は給料が減ってきた。15年のブランクを経て、自分は何ができるのか

現在、夫は54歳。昨年、グループ会社への出向が決まった。給料はかなり減った。

「そうやって50歳を越えると淘汰されていくんですよね。夫はそれが決まってから顔色が冴えないし元気がない。でもうちはこれから子どもたちにお金がかかるんだから、がんばってよね、副業したらどうなの、と思わず言ってしまいました。夫は『人の気も知らないで冷たいことを言うね』と不機嫌になって。ああ、こんなことなら同世代と結婚すればよかった、仕事を続ければよかったと後悔しきりでした」

こうしてはいられないとルリさんは仕事を探したが、15年もブランクがあるため自分に何ができるのかさえわからない。

「家事しかやってこなかったわけですからね。それならそれを生かすしかない。家事代行サービスの会社に登録して、家事を仕事にしました。今は夫の扶養範囲内で仕事をしていますが、いずれは税金を払ってもいいくらいに稼ぎたい」

子どもたちが奨学金で苦しむのは避けたい

人の家の家事や料理を代行することで、自宅の家事や料理は手を抜くようになった。夫は機嫌がよくないが、そもそもあなたの収入が減ったからとルリさんは心の中で思っている。

「夫婦関係がギクシャクしていて、家庭としてはよろしくない方向にいっています。でも子どもたちは大学まで行くつもりでいるようだから、なんとか出してやりたい。奨学金で苦しむのもかわいそうですしね。大手企業で定年まで安泰という人や、起業して成功している人など一部の富裕層はお金の心配なんかしないで暮らしているんだろうなと思うと、私たちの人生、何がいけなかったのかと考えてしまいます」

こういう状況の人たちは少なくないのではないだろうか。いくら頑張っても、なかなか収入が増えていかない現状で、疲れ果ててしまう人たちも続出している。

「頑張ればどうにかなった親世代が羨ましい。最近、つくづくそう感じます」

ルリさんの苦悩は、一般市民の苦悩でもある。

<参考>
・「共働き世帯1200万超、専業主婦の3倍に 制度追いつかず」(日本経済新聞)
・「2023年度 第4回雇用政策研究会 関係資料集」(厚生労働省)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます