預金・貯金

何もかもうまくいかないときの運の動かし方って?

「どうして自分には運がないんだろう?」「どうしてうまくいかないんだろう?」と、いうようなことはありませんか? 何もかもがうまくいかない、まさに行き詰ったときには、自分から行動して運を掴んでいくことが大切です。

飯田 道子

飯田 道子

金運アップ、ポジティブお金術 ガイド

金融機関勤務を経てFP資格を取得。 各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。 どの金融機関にも属さない独立系FPです。

プロフィール詳細執筆記事一覧
「どうして自分には運がないんだろう」「どうしてうまくいかないんだろう」と、いうようなことはありませんか? 何もかもがうまくいかない、まさに行き詰ったときには、どのようなアクションをして運を掴めばいいのでしょうか?
運を動かす

話題のスポットには大きなエネルギーが集まってきます。自分の運を活発化させるために、話題のスポットに宿るパワーの助けを借りてもいいですね

いつもと違うアクションで運を動かす

何をやってもうまくいかないと感じているとき、自分の殻に閉じこもって動けなくなってしまう人は少なくありません。

ただ、そのように動かないでいると、流れを変えるどころか、行き詰ったままの流れで物事が進んでしまい、「こんなはずじゃなかった」という思いばかりが浮かんでしまいますよ。

もし行き詰ったと感じているなら、いつもの行動をちょっと変えるだけで、物事が違って見えたり、流れが変わることがあるのです。

現役の刑事さんにお話を聞いたことがあるのですが、仕事に行き詰ったとき、身近な行動を少し変えるだけでも物事の見え方が変わることがあり、事件の解決のヒントを得られるのだとか。

その人が実践している方法はいたってシンプル。駅までの通勤ルートの道を一本変える、いつも乗車している駅ではない違う駅から乗車して通勤するなどです。

それで何が変わるの?と思うかもしれませんが、知らない道や慣れない駅までの道のりは、緊張感が得られます。駅までのルートを慎重に考えて周辺の情報を分析しながら移動できますので、頭が冴えてきますし、こうした方が良いというアイデアが浮かんだり、自分が抱えている問題のヒントが得られたりするのだとか。

とてもシンプルな方法ですので、ぜひ、チャレンジしてほしいと思います。

縁起を担いでみよう

運は待っていても巡ってきません。運を活発化するためにも、縁起を担いでみるのもおすすめです。

個人的にイチオシなのは、神社へ出向いて参拝をすることです。神社へ出向いたら、良い氣を取り込むためにも、その場所で少なくとも20分は滞在しましょう

成功体験があるなら、その場所へ行って過去の成功を振り返り、今の自分にパワーを与えてみるのもおすすめですよ。

その他、話題のスポットへ出かけるのもよいですね。

話題に上るスポットというのは、それだけ多くの人が集まる場所となり、さまざまなエネルギーが行き交っています。そのため、その場所のエネルギーを借りて、自分の運を活発化させることができますよ。

いずれの方法も自分が動くことで運は動いてきます。運に棚ぼたはありません。何だか違う、運がない、ツイテないと思うなら、積極的に行動することを心がけてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます