医療情報・ニュース

Q. 雨の日は頭痛がします。「低気圧頭痛」は治せますか?

【医師が解説】曇りの日や雨の日に頭痛がするという人は少なくありません。特に梅雨時や台風シーズンがつらいという人もいます。いわゆる「低気圧頭痛」とは何か、原因と治し方の有無・予防法について解説します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

Q. 雨の日は必ず頭痛がします。「低気圧頭痛」は治せますか?

雨の日の頭痛・体調不良

雨の日は頭痛がして体調が悪くなる……これって「低気圧頭痛」?


Q. 「雨の日は必ず頭痛がします。梅雨時は毎年調子が悪くなりますし、台風シーズンはもっとつらいです。いわゆる『低気圧頭痛』というものだと思いますが、治す方法はあるのでしょうか?」
 

A. 鎮痛剤などの対症療法が中心。バランスのよい食事を心がけることも有効です

「低気圧頭痛」は正式な医学的病名ではありませんが、たしかに天候によって症状が出たり、持病が悪化したりする例は多く報告されています。いわゆる「気象病」というものの一種で、医学的には「慢性頭痛」となります。

人によって起こる症状はさまざまですが、共通の原因として考えられるのは、「気圧の低下による自律神経の乱れ」です。気圧の低下は、身体のバランスや聴覚に関係する内耳の気圧センサーで感知され、交感神経を優位にします。交感神経は痛みにも関与しているため、頭痛が起こりやすくなると考えられています。

自律神経の乱れをすぐに治すことは残念ながら難しく、頭痛を緩和する対症療法がメインになります。自分にあう鎮痛薬を探し、準備しておきましょう。乗り物の酔い止め薬のような、内耳に作用する薬が有効な場合もあります。症状が軽いうちに自分に合った薬を服用する他、事前に雨や台風が来そうだとわかる日はスケジュールを詰め込み過ぎないようにするなど、日常生活の負担を減らすのもいいでしょう。ストレスもまた交感神経を優位にして頭痛を悪化させてしまいますので、なるべく楽に過ごせる工夫をしてみましょう。

また、自律神経を整えるという意味では、バランスのよい食事も大切です。即効性はありませんが、ビタミンB群、ビタミンC、亜鉛、マグネシウム、鉄などを含む食事を、普段から積極的に摂ることをおすすめします。

さらに詳しく知りたい方は「雨で頭痛がするのはなぜ?自律神経の乱れによる気象病の対策法」をあわせてご覧ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます