パソコンソフト/パソコンソフト関連情報

Excel2003・表題の作り方~セルの結合~

Excelで表のタイトルを作成する場合、セルの結合して中央に文字を持ってきますが、その文字間隔の設定方法がいくつかあるのでご紹介します。

執筆者:石渡 真澄

表題の作成
セルを結合して中央揃え
Excelで表を作成し、その幅に合わせて表題を入力するには、通常「セルを結合して中央揃え」をすると思います。しかし、それ以外の方法でもうまく表題の文字間隔を広げて作成することができます。

INDEX

1ページ・・・セルを結合して中央揃え
2ページ・・インデントを利用した結合

データを作成しましょう

Excelを起動し、簡単なデータで表を作成します。下図のように作成しましょう。



A1に入力した表題(参加者)をA1からF1までを結合して真ん中に持ってきましょう。まずは「セルを結合して中央揃え」から。

セルを結合して中央揃え

1)AからF1までを範囲選択します。



2)ツールバーの[セルを結合して中央揃え」をクリックします。



3)A1からF1までのセルが1つのA1というセルになり、文字が中央に寄りましたね。



4)ここで、時々質問が出ます。横幅に対して文字数が少ないと、すこし文字間隔をあけたくなります。「どうやって、間を空ければいいですか?」その時は、文字の間にカーソルを出して「スペース」キーで空けます。



※カーソルを出す方法は、セルの中でダブルクリックするか、数式バーでIの状態でクリックします。(ほかにF2キーを押す操作もあります)

5)文字間にスペースを2つずつ入れました。



この方法は、よくお使いになっていると思います。次のページではインデント設定をして、セルを結合する操作をご説明します⇒
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます