使用したフォントを埋め込む方法
渡した相手のPCに自分が使用したフォントが入っていない場合は、使用したフォントも埋め込んで保存すると、フォントが入っていないPCで見ても、同じイメージで見ることができます。1)Wordの書類を作成後、[ファイル]-[名前を付けて保存]をクリックします。
2)[名前を付けて保存]ダイアログボックスで、[ツール]-[保存オプション]をクリックします。
3)[保存]ダイアログボックスで、「True Typeフォントを埋め込む」と「標準システムフォントは埋め込まない」のチェックを入れて、[OK]をクリックします。
※フォントの情報まで入れて保存するとファイルサイズが大きくなります。標準システムフォントは、どのパソコンにもあるので、これを埋め込まないで保存する設定にすると、ファイルサイズを大きくしなくてすみます。
これで作成したフォントで見ることができます。
フォントを埋め込んだファイルを見る
フォントを埋め込んだファイルを見ると、いろいろメッセージが表示されます。次のようにして見ましょう。1)受け取ったWord文書を開きます。するとメッセージが表示されます。「読み取り専用で開く」にチェックを入れ、[OK]をクリックします。
2)次に「この文書には読み込み専用のフォントが埋め込まれているため編集できません」というメッセージが表示されますので[OK]をクリックします。
※このメッセージ通りに、編集できませんので、見るだけとなります。
3)これで開かれたWord文書は作成したフォントで表示されます。
【関連記事】
▼石渡の記事とリンク集
フリーフォントをダウンロードする方法や、フォントの種類の説明などの石渡の記事が掲載されています。ご覧ください。
フリーフォントや顔文字のダウンロード