アレルギー

Q. 猫アレルギーが治る可能性はありますか?

【アレルギー専門医が解説】猫アレルギーがあった人が猫を飼うことは可能でしょうか? 猫アレルギーの原因と症状、飼う前に確認と検討をすべきことを、わかりやすく解説します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

Q. 猫アレルギーが治る可能性はありますか?

猫と遊ぶ子供たち

猫を飼いたいけど、猫アレルギーがないか心配……飼う前にできることは?


Q. 「猫を飼いたいと思っていますが、子どもの頃に友達の家の猫と遊んだときに、ひどいかゆみが出たことがあります。仮に猫アレルギーだった場合、大人になって治っている可能性もありますか? 飼う前に調べる方法はあるでしょうか?」
 

A. 猫アレルギーは基本的に治りにくいです。飼う前に十分に確認と検討を

質問者の方には残念な回答になってしまいますが、猫アレルギーは基本的になかなか治りにくいです。ほとんどの人は、近くに猫がいない時は何の症状も出ないため、自覚しにくいかもしれませんが、猫に接したり、間接的にでも猫の毛など触れたりすると、再び症状が出てしまうことが多いです。

猫アレルギーが起きる原因は、元々の体質であることが多いです。猫の毛や、フケや垢などの皮屑(ひせつ)に対する「特異的IgE抗体」を持っている人は、生活習慣や環境に関係なく、猫アレルギーになってしまいます。猫に接すると体内のIgE抗体が反応することで、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目の痒み、咳、ひどい時には喘息発作が起こり、ひどい場合には呼吸困難も引き起こされます。特に症状がひどくなりやすい時期は、猫の換毛期である春から夏にかけてです。アレルギー症状が強い人の場合は、猫を飼っている人と接するだけで症状が出てしまうこともあります。

根本的に治すのは難しいため、症状を軽くするために、抗ヒスタミン薬を飲んだり、マスクをしたりするしかありません。もしも同居している人が猫を飼っているような場合は、なるべく毛や皮屑が舞わないように、猫のケアをしてもらったり、屋内の掃除をしっかりとしたりする必要があります。できれば猫がいる部屋には近づかないなど、生活環境も分けた方がよいです。

自分が猫アレルギーかわからないけれど猫を飼いたいという場合は、まずは病院で血液検査を受け、特異的IgE抗体を測定してもらいましょう。また、仮にアレルギー検査で陰性であっても、猫を飼うことでアレルギーを発症してしまうケースもあります。最初からいきなり飼うのではなく、事前に猫に複数回触れあえる機会を作るなど、十分に確認と検討することが大切です。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます