■ダイソーのガラス製スパイスボトル「調味料入れ(ビンタイプ) 小」のイチオシポイント
まずは、ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」のイチオシポイントを3つご紹介します。
- 丈夫でニオイ移りしにくいガラス製
- 透明なので中身がわかりやすい
- おしゃれなディスプレイになる
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」は、透明で中身が見やすいガラス製のスパイスボトルです。木製のフタ付きでおしゃれですよ。
■ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」の商品概要
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」の商品概要は以下の通りです。商品名 | 価格(税込) | サイズ | 内容量 | 素材 | JANコード |
調味料入れ(ビンタイプ) 小 | 110円 | 12×4×4cm | 1個入 | ふた=ウレタン塗装 天然木(ブナの木) ふたの裏面=ポリプロピレン 中ブタ=ポリエチレン 本体=ガラス |
4979909886939 |
■ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」の特徴!塩や粉系のスパイス入れにおすすめ
ここからはダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」の詳しい特徴をご紹介します。
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」は、本体がガラス製、フタが木製のスタンダードなスパイスボトルです。フタの開け方は簡単で、口が大きくスパイスの補充がラクに行えます。
11個の細かい穴がいているので、塩や粉系スパイスの調味料入れに重宝しますよ。透明で中身がわかりやすく、複数個をキッチンにディスプレイするとおしゃれな雰囲気に。
落として割れないように注意が必要ですが、プラスチックのようにニオイ移りの心配が少ないのがうれしいですね。
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」のコスパは?
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」の価格は110円(税込)です。ガラス製のしっかりとした素材のボトルで、調味料がたっぷり入ります。110円で購入できるのはコスパ優秀ですよ!
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」のサイズは?
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」のサイズは12×4×4cmです。「小」といってもスパイスボトルとして十分な大きさがあり、調味料がたっぷりと入ります。
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」の売り場は?
筆者が訪れた店舗では、キッチン用品のコーナーに陳列されていました。売り場は店舗によって異なる可能性があります。ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」には他のカラーやサイズもある?
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」のカラーは、レッド 、ブルー、グリーン 、オレンジの4種類です。筆者はレッドを購入しました。「調味料入れ(ビンタイプ) 小」には、サイズ違いの「調味料入れ(ビンタイプ) 大」もあります。こちらはサイズが4×14.5×4cm。デザインやカラーは「調味料入れ(ビンタイプ) 小」と同じです。
色違いやサイズ違いで、調味料入れを並べて保管するのも素敵ですね。
ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ) 小」の口コミをチェック
X(旧Twitter)に投稿されている、ダイソーの「調味料入れ(ビンタイプ)」に関する口コミをご紹介します。「キャンプで使っているダイソーで買ったステンレス製の調味料入れが錆びてしまったので、またダイソーで買った調味料入れ(今度はガラスビン)に移し替えです!塩コショウだったから鉄が劣化してしまったんですね」(Xより引用)
サビにくいのもガラス製ならではの魅力ですね。今回の商品を購入した店舗
◆今回の商品を購入した店舗
ダイソー 花小金井店
〒-187-0002 東京都小平市花小金井4-4-12
営業時間:10:00~20:00
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/007564
ダイソー 花小金井店
〒-187-0002 東京都小平市花小金井4-4-12
営業時間:10:00~20:00
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/007564
DATA
ダイソー┃調味料入れ(ビンタイプ) 小
内容量:1個入
価格:110円(税込)
JANコード:4979909886939
ダイソーの神アイテムを紹介しているイチオシの記事もあわせてご覧ください。