■セリアのネームタグ4種類を比較! おすすめは?
お子さんが幼稚園や保育園、小学校で使うものには名前を書くことになると思います。その際、直接書いてもよいですが、付け替えができると便利ですよね。セリアにはクリップ式の「ネームタグ」があり保護者の間で話題になっているようですよ。「PVCループクリップ」を中心にセリアで買えるネームタグ4種類を比較していきます。
イチオシでは、セリア新商品おすすめランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね!
【セリアのネームタグ】おすすめは名前が書ける「PVCループクリップ」
お子さんが使うものに名前を書き込んだり、ワッペンをつけたりするのが面倒と感じるならば、挟むだけの「PVCループクリップ」があります。
ループ部分に油性ペンで名前を書くことができます。
そして吊り下げたいタオルなどを挟めばOK。お子さんが使うものに名前を書く作業を減らせますから、ママさんにも人気の理由がわかります。フックにかければ場所もとりませんね。「PVCループクリップ」は2個セットで110円(税込)です。
DATA
セリア┃PVCループクリップ
価格:110円(税込)
JANコード:4510085522527
【セリアのネームタグ】バッグや水筒などに付けられる「ネームリボン」
セリアには「PVCループクリップ」以外にも「ネームタグ」があります。セリアの「ネームリボン」は、ボタン式で簡単に取り外しができます。
お子さんのバッグや水筒などにつけたとしても、すぐに外せるので付け替えもスムーズです。
また「ネームリボン」をつけることで目印にもなりますね。名前は油性ペンや油性のボールペンを使って書いてください。「ネームリボン」は4つセットで110円(税込)です。
DATA
セリア┃ネームリボン
価格:110円(税込)
JANコード:4968583098066
【セリアのネームタグ】アイロン接着の「ループ付ワッペン」
お子さんの持ち物にネームタグを固定したいなら、セリアの「ループ付ワッペン」のようなアイロンでしっかりと付けられるタイプがおすすめ。
名前は油性ペンで書きます。「ループ付ワッペン」をタオルなどにつける場合には、当て布をしてアイロンのドライ中温(140~160度)で15~20秒動かさずにしっかり押さえてください。十分に接着させるために、布地の裏からも同じようにアイロンをかけましょう。接着した部分が完全に冷えるまで動かさないようにします。
ループ付きですから、フックにかけることができます。また2個セットになっているため、2つを使って小さなウォールポケットも作れますよ。価格は110円(税込)です。
DATA
セリア┃ループ付ワッペン
価格:110円(税込)
JANコード:4510085518186
【セリアのネームタグ】かわいい「ハンドメイドキッズ ネームワッペン2枚」
セリアの「ハンドメイドキッズ ネームワッペン2枚」は、うさぎとケーキがデザインされている、可愛らしいワッペンです。
名前は油性ペンを使って書きます。アイロンのドライ中温(120~150度)で15~20秒動かさずに接着させます。十分に接着させるために、布地の裏からも同じようにアイロンをかけましょう。接着した部分が完全に冷えるまで動かさないようにします。2枚入りで110円(税込)です。
DATA
セリア┃ハンドメイドキッズ ネームワッペン
内容量:2枚
価格:110円(税込)
JANコード:4510085517097
■セリアのネームタグに関するQ&A
ここからはセリアのネームタグについて疑問を解消していきます。セリアのネームタグの売り場はどこ?
セリアのネームタグのうち「PVCループクリップ」と「ネームリボン」はハンドメイド関連商品が置かれている場所に並んでいました。「ハンドメイドキッズ ネームワッペン2枚」はそれらとは違った場所で、ワッペンがたくさん並んでいる場所です。置き場所が違うので注意してください。■【まとめ】セリアのネームタグは便利でお得! 小さいお子さんがいる方におすすめ
セリアのネームタグは、油性ペンで名前を書いた後でタオルなどを挟んだり、バッグにつけたりできる便利なアイテムです。取り外しができますから、使い勝手も良いですね。またアイロン接着のネームワッペンもありますから、用途に合わせて使い分けてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。