■ドン・キホーテの「バリバリ職人」って? 全3種類を比較
お酒のつまみやちょっとしたおやつでは、カロリーが気になるもの。少しでもカロリーを抑えたならば、ドン・キホーテの「バリバリ職人」がおすすめです。1枚あたり1kcalですから、安心して食べられそうですよ。
「バリバリ職人」と聞いて、一体何だろう? と思った人も少なくないでしょう。「バリバリ職人」は海苔を加工した食品で、イメージとしては味海苔のようなものです。一般的な味海苔と違うのは、海苔自体が硬めでバリバリしていること。
パッケージにも書かれていますが、そのままバリバリと食べるのがスタンダートなのです。作っているのは海苔でお馴染みの大森屋さんです。3種類の展開があり、風味が異なります。価格は全て322円(税込)です。3つの「バリバリ職人」を紹介していきましょう。
1.ドン・キホーテの「バリバリ職人 旨口しょうゆ味」はスタンダードな風味
ドン・キホーテの「バリバリ職人」は、新食感のウェーブ製法で作られています。そのため、海苔が波のようにウェーブしているのが特徴です。
手で持ってもそのままの形を維持するくらいのしっかりとしたかたさです。ドン・キホーテの「バリバリ職人 旨口しょうゆ味」の中でも、スタンダードな味が「旨口しょうゆ味」です。食べた瞬間は甘さを感じるのですが、その後で少しピリとした辛さがありますよ。
ドン・キホーテの「バリバリ職人 旨口しょうゆ味」の原材料・内容量は以下のとおりです。
- 名称:海苔加工品
- 原材料名:乾のり(国内産)、醤油、水あめ、酵母エキス、食塩、昆布エキス、かつおエキス、デキストリン、エビエキス、砂糖/酒精、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、香辛料抽出物、(一部に小麦・えび・大豆を含む)
- 内容量:30枚
「バリバリ職人 旨口しょうゆ味」のカロリー・栄養成分表示は以下のとおりです(1枚あたり)
- エネルギー:1kcal
- たんぱく質:0.17g
- 脂質:0.01g
- 炭水化物:0.22g(糖質0.09g、食物繊維0.14g)
- 食塩相当量:0.04g
1枚あたり1kcalはカロリーを気にしている人には朗報かもしれません。また計算しやすいのもありがたいですね。
「バリバリ職人 旨口しょうゆ味」の賞味期限は、8カ月程度です。
2.ドン・キホーテのバリバリ職人 和風だし味」は、だしの旨味しっかり◎
ドン・キホーテの「バリバリ職人 和風だし味」は、少し味が濃いめ。
塩味が強いのですが、その中にはだしの旨味も感じられます。
ドン・キホーテの「バリバリ職人 和風だし味」の原材料・内容量は以下のとおりです。
- 名称:海苔加工品
- 原材料名:乾のり(国内産)、醤油、水あめ、かつお節エキス、酵母エキス、食塩、昆布エキス、かつおエキス、エビエキス、でん粉分解物、砂糖、かつお節/調味料(アミノ酸等)、酒精、甘味料(甘草)、香辛料抽出物、(一部に小麦・えび・大豆を含む)
- 内容量:30枚
「バリバリ職人 和風だし味」のカロリー・栄養成分表示は以下のとおりです(1枚あたり)
- エネルギー:1kcal
- たんぱく質:0.19g
- 脂質:0.01g
- 炭水化物:0.22g(糖質0.09g、食物繊維0.14g)
- 食塩相当量:0.04g
「バリバリ職人 和風だし味」の賞味期限は、6カ月程度です。
3.ドン・キホーテの「バリバリ職人 男梅」はすっぱさが際立つ
ドン・キホーテの「バリバリ職人 男梅」は、梅のすっぱさが際立っている海苔です。
梅の味が強いので、さっぱりとした味わいです。
ドン・キホーテの「バリバリ職人 男梅」の原材料・内容量は以下のとおりです。
- 名称:海苔加工品
- 原材料名:乾のり(国内産)、食塩、醤油、梅エキス、酵母エキス、でん粉分解物、水あめ/酸味料、酒精、香料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に小麦・大豆を含む)
- 内容量:30枚
「バリバリ職人 男梅」のカロリー・栄養成分表示は以下のとおりです(1枚あたり)
- エネルギー:1kcal
- たんぱく質:0.17g
- 脂質:0.01g
- 炭水化物:0.19g(糖質0.06g、食物繊維0.14g)
- 食塩相当量:0.06g
「バリバリ職人 男梅」の賞味期限は、8カ月程度です。
■ドン・キホーテの「バリバリ職人」の簡単アレンジレシピ
ドン・キホーテの「バリバリ職人」は、バリバリとしているので、何かを巻くのは難しいです。そのためアレンジをするならば、乗せるのがおすすめ。サラダを乗せる
ポテトサラダやごぼうサラダなど、マヨネーズ系のサラダとドン・キホーテの「バリバリ職人」の相性はとてもよいです。画像はごぼうサラダを乗せています。
あんかけ焼きそばを乗せる
醤油系のあんかけ焼きそばを乗せてみました。ほかにも、うどんやそばなどでも美味しいと思います。ただ水分が多いとドン・キホーテの「バリバリ職人」がしなしなになってしまうので、つゆにつけない状態が良いと思います。
クリームチーズサンド
ドン・キホーテの「バリバリ職人」を2枚使って、クリームチーズをサンドしています。おつまみ系の味わいです。
■【まとめ】ドン・キホーテの「バリバリ職人」は海苔のバリっとした食感を楽しもう
ドン・キホーテの「バリバリ職人」は、なんと言ってバリっとした食感を楽しむものです。そのまま食べても美味しいので、おやつやおつまみに最適ですね。味は3種類。みなさんはどれがお好みですか?
DATA
ドン・キホーテ┃バリバリ職人
内容量:30枚
種類:旨口しょうゆ味、和風だし味、男梅
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。