小学校

約7割が洋式化するも、学校のトイレが「汚い・くさい…」の5K問題から抜けだせない4つの要因(2ページ目)

「洋式化」が進んでいるとはいえ、学校では老朽化した時代遅れのトイレが今も多く“現役”として使われている。子どもたちを取り巻くトイレ環境の今を、「学校のトイレ研究会」事務局長の冨岡千花子さんに聞いた。

大楽 眞衣子

大楽 眞衣子

子育て ガイド

フリーライター。元全国紙記者で、現在は雑誌やWEBで子育てに関する記事を取材・執筆している。主に乳幼児期~学童期の子育て、女性の生き方、食育に関する分野が中心。3人の母である生活者目線を活かした社会派の記事を手がけている。保育士。2歳差3兄弟の母。昆虫好き

...続きを読む

学校のトイレ研究会調査:Q.トイレをガマンする理由

「Q.トイレをガマンする理由」 枚方市学校トイレアンケート調査/学校のトイレ研究会提供

「Q.トイレをガマンする理由」 枚方市学校トイレアンケート調査/学校のトイレ研究会提供

 

学校のトイレ研究会調査:Q.トイレをガマンすることが減った理由

「Q.トイレをガマンする理由」 枚方市学校トイレアンケート調査/学校のトイレ研究会提供

「Q.トイレをガマンすることが減った理由」 枚方市学校トイレアンケート調査/学校のトイレ研究会提供

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます