動物園/エリア別おすすめ動物園

関東・甲信越の動物園(3ページ目)

関東・甲信越エリアには、東京を除いても内容充実の動物園がいっぱいあります。そこで、数ある動物園を「王道展示型」「ふれあい演出型」とタイプ別に分け、それぞれベスト5をセレクトしてみました。

佐々木 隆

佐々木 隆

遊園地 ガイド

1990年代、雑誌や情報誌の取材で毎週のように遊園地を取材。1999年、TVチャンピオン4代目遊園地王となったあとも、遊園地・テーマパーク・動物園・水族館の記事を「るるぶ」などの情報誌で提供し続けている。雑誌へのコメントやテレビ・ラジオ出演も多数。

...続きを読む

【王道展示型ベスト2】 よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区)

よこはま動物園ズーラシアのオカピ
ズーラシアのシンボル的存在のオカピ。オカピ関係のおみやげも多いんですよ
ズーラシアのいいところは「緑や自然がいっぱい」なところ。珍しいおサルさんやオカピ、ゾウなど、動物たちは約70種400点。「アフリカの熱帯雨林」「オセアニアの草原」といった、世界の気候別に7つのゾーンに分かれています。これがなかなかリアルで、ジャングルや森林、草原を歩いていると動物が出現、といった気分で1周できるんです。

よこはま動物園ズーラシアのドゥクラングール
日本でここにしかいないドゥクラングール。とっても人間的な顔が印象的です
見ていて飽きない、おすすめ動物は、首だけがクルリと回る仕草が楽しいシロフクロウ、その珍しい顔を見るだけで愉快なドゥクラングール&フランソワルトン&ダスキールトンの“葉くいザル”トリオ、木の上の姿が哀愁たっぷりのセスジキノボリカンガルーあたりです。2009年4月には新エリア「チンパンジーの森」もできました。ファミリーで散歩に行く気分でお出かけしてみましょう。

よこはま動物園ズーラシア
住所:横浜市旭区上白根町1175-1
TEL:045-959-1000
料金:入園券 大人600円、高校生300円、小・中学生200円
※土曜は小・中学生と高校生無料(要学生証等)
営業時間:9:30~16:30(最終入園は16:00)
定休日:火曜(祝日の場合は開園)、年末年始
アクセス:相鉄線鶴ヶ峰駅・三ツ境駅、JR横浜線・横浜市営地下鉄中山駅から「ズーラシア」行バスで15分

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 9
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます