亀山早苗の恋愛コラム

「同棲」か「事実婚」か…世間的には曖昧な関係を続ける30代女性が婚姻届を出さない理由

同棲か事実婚か……。ふたりが納得した上での関係性であったとしても、それを曖昧で「きちんとした」関係ではないという人もいる。

亀山 早苗

亀山 早苗

恋愛 ガイド

どうして男女は愛し合うのか、どうして憎み合うのか。出会わなくていい人と出会ってしまい、うまくいきたい人とうまくいかない……。独身同士の恋愛、結婚、婚外恋愛など、日々、取材を重ねつつ男女関係のことを記事や本に書きつづっている。

プロフィール詳細執筆記事一覧
「世間」は、婚姻届を出した関係のみ「結婚しているふたり」と認める。同棲だったり公正証書のない事実婚は、なかなか「きちんとした関係」と見られない。ふたりがよければ問題はないはずなのだが、「世間的に曖昧な関係」だっただけに嫌な思いをする人もいる。
 

ふたりの間“では”問題はなかったが

1
一緒に住むようになって5年が経つ、ミズホさん(39歳)とケンさん(33歳)。同棲してすぐ、一度だけ、ケンさんの実家をともに訪ねたことがあるという。

「そのときは友だちとして紹介してもらいました。彼は末っ子の長男で、お姉さんふたりはすでに結婚していました。彼からはプロポーズされたものの、私は結婚という枠に入る気はなかった。ふたりの関係を世間に認めてもらう必要もない。彼が自分の姓を変えられないように、私は姓を変えたくはない。ふたりとも働いているし、私は子どもを持つ気もない。だから私じゃなくて、結婚制度を受け入れる人と結婚したほうがいいと彼を説得したんです。でも彼は納得しなかった」

とにかくミズホさんと一緒に生きていきたい。だから結婚相手としてでなくていい、とりあえず親に会ってみてほしい。親が何を言うかではなく、あなたに親を見てもらえればそれでいい。ケンさんの言い方が真剣だったので、ミズホさんは友人として彼の親に会った。

「お姉さんのうちのひとりが、比較的近所に住んでいるらしく、来ていました。『ケンが女性を連れてくるなんて初めてだから……。本当にただの友だちなの?』とニヤニヤしながら聞かれましたが、私はにこりともせず『友だちです』と言いました。彼のお母さんが、『あなたのように、はっきりものを言う女性っていいわね。こういう人がケンのお嫁さんになってくれれば』と言うので、『私はどこにも嫁に行くつもりなんてないので』と答えました。はっきりものを言う女性がいいと今どき風を装いながら、結局は嫁に来てくれればと古くさいことを言う。まあ、世間のお母さんはそうなんでしょうね」

場がしらけかけたが、彼のお母さんが立ち上がって次々と料理を運んできた。息子とその「女友だち」を歓迎するつもりなのか、みるみるごちそうが卓に並んだ。

「いただきましたが、どれもこれもおいしかった。おいしいと素直にありがたく、バクバク食べました。そうしたら彼のお姉さんが、『これ、みんなケンの大好物なの。ミズホさん、レシピもらって帰ったら?』って。そういうのも嫌なんですよね、女性がパートナーのお母さんの味を習う……。そのほうが好感度高いのはわかるけど、私は自分で味つけした自分の味が食べたい(笑)」

料理や掃除がうまいからといって、いいパートナーとは言えない。むしろそれを求めてくる男性だったら、ミズホさんはさっさと別れていただろう。

>突然の出来事で揺れたミズホさんの心
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます