原因不明にキレる妻を「怖い」と感じる夫が増えている
NHK クローズアップ現代+によると、1985年には第8位だった「妻からの精神的虐待」が、最新の調査で第2位に急浮上し、妻から精神的に追い詰められている夫の姿がうかがえる調査結果が出たそうです。
リンク: 妻が夫にキレるわけ ~“2800人の声”が語る現代夫婦考~ - NHK クローズアップ現代+
出典: Amazon.co.jp: キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~ (バンブーコミックス エッセイセレクション) 電子書籍: 田房永子: Kindleストア
キレることに苦しんでいた著者が、穏やかな生活を手に入れるまでをつづった話題作。著者だけでなく、親や仕事のストレスで夫や子にキレてしまうことがあり、それを周囲に打ち明けられずにいる女性も少なくないのではと思わされます。
キレる妻の実例:長年夫に我慢を強いられて、傷ついた結果なのか?
夫が不祥事を起こしたとき、妻はどこまで謝るべきなのか。母親のように出ていったほうがいいのか、夫に責任をとらせたほうがいいのか。実際には、案外、夫の代わりに謝罪に走る妻も多いようです。
リンク: 妻はどこまで夫の不祥事を謝罪すべきか [亀山早苗の恋愛コラム] All About
妻子を残して家を出て、妻以外の女性と付き合い、暮らし始めたものの、やはり家族が気になって、不倫相手と別れてもとの家に戻って来た――そんな夫を妻はどういう気持ちで受け入れればいいのか。子どものためだと割り切るのか、自分の気持ちを再確認するのか……そこにも妻としての我慢が発生しています。
リンク: 「一夫二妻」から戻った不倫夫を妻は受け入れられるか [亀山早苗の恋愛コラム] All About
若いころは浮気三昧、定年後は寝たきりになってしまった夫を自宅で介護しながらも、手が届かない場所に、水やティッシュを置いて外出するなどの「復讐」をするのが日課。60代の妻はやつれた表情で語ったそうです。
リンク: 男女関係での憎悪、どう整理したらいいのか [亀山早苗の恋愛コラム] All About
夫の不倫相手に会いに行くという妻は多いそうです。「文句のひとつも言ってやりたい」……そんな波立つ感情に背中を押されて、出かけて行ってしまう。本来なら夫に向けるべき怒りを相手の女性に向けてしまっているし、どんな相手でも後味が悪くなるのに“暴走”してしまうのは、やはり我慢の限界を迎えたからではないでしょうか。
リンク: 妻はなぜ、夫の愛人に会いに行くのか [亀山早苗の恋愛コラム] All About
突然「離婚」をつきつけられ、戸惑う夫たちに話を聞いています。彼らは、何を思い、どう対処するのでしょうか。
リンク: 妻からの「いきなり離婚」に戸惑う男たち [亀山早苗の恋愛コラム] All About
キレる妻の実例:妻からのモラハラやDVになる場合も少ないながらある
「早く帰ったら、妻がなんで今日は早いんだとキレまくっている。早く帰るとその分部屋が汚れて掃除が大変になるから、残業でもしてなるべく遅く帰れと言うんです」夫が部屋を汚さないか監視をしていて、ちょっとでも汚したり散らかしたら声を張り上げ責め立てるそうです。
リンク: モラハラ妻!? 家に帰れない夫たち [離婚] All About
妻から夫へ逆DVを起こして離婚に発展するパターンは主に2つ。1つは、妻自身にアルコール依存などの何らかの問題がある場合。2つめは、そのカップルの相性によって暴力が誘発され易い状態に陥ってしまう場合です。
リンク: 2/2 栄光を手にした人間ほど陥りがち? 逆DV〜壊れた妻の夫への暴力 [離婚] All About
「キレる妻」が増えたのは、社会と脳の構造が原因かも
「パートの方とか、フルタイムで働いている方は、それプラス仕事をされているわけですから、
妻のほうの我慢っていうのは、もうとっくに限界だと。
だから、日本の今の夫婦関係というのは、かつてない危機であるとはいえるかなと思いますね」
(NHK クローズアップ現代+/ゲスト 田中俊之さん(武蔵大学社会学部 助教))【ページ停止】出典: 妻が夫にキレるわけ ~“2800人の声”が語る現代夫婦考~ - NHK クローズアップ現代+
求められているものは高くなっているのに環境は変わっていない 妻のその不公平感に共感してしまう。
女性は、右脳と左脳を連結する「脳梁」と呼ばれる橋の部分が男性より20%も太いため、右脳で感じたことがすぐに左脳に運ばれ、感情が言葉となってあふれ出してきます。そのため、「不快な気持ち」を吐き出していくうちに、その言葉から再び感情が煽られ、気持ちが高ぶってしまい、「ちょっと苦手」がいつの間にか「サイテー」にまで発展してしまうことも……。こうした感情の爆発から、小さなストレスを何倍にも膨らませてしまうことがあるので、要注意なのです。
リンク: 感情と体調に振り回される!女のメンタルリスク管理術 [エイジレス美女生活のススメ - ストレス] All About
妻のイライラを解消するには、「妻の怒りを承認すること」
「奥さんがわかって欲しいのは、ご自分の情緒であって、旦那さんがすごく頑張って理解しようとしてるのは、『理由』なり『状況』。そもそも、目指している方向が違う」(夫婦問題カウンセラー 西澤寿樹さん) やりとりしているつもりでも、夫に見えているのはボールの表側、つまり言葉の意味そのもの。大事なのは、理屈で反応するのではなく、裏側に隠れた妻の心情をくみとり、感情に応じた言葉を返すことだというのです。【ページ停止】
リンク: 妻が夫にキレるわけ ~“2800人の声”が語る現代夫婦考~ - NHK クローズアップ現代+
カウンセラー 西澤寿樹さん
「こう言ってください。『それはつらかったね』」
夫 滋さん(仮名)
「それはつらかったね」
妻 美菜子さん(仮名)
「分かってもらえたっていう感じがします」【ページ停止】出典: 妻が夫にキレるわけ ~“2800人の声”が語る現代夫婦考~ - NHK クローズアップ現代+
大事なのは、そこに理屈で反応するのではなく、裏側に隠れた妻の心情をくみとり、感情に応じた言葉を返すこと。
マインドフルネスというストレスマネージメントでは、
「なぜ自分だけ、こんな仕事を押し付けられるのだろう」という怒りに対して、
「頑張っているのに、嫌な仕事ばかり押し付けられたら、イライラするのが当然だよね」という「優しさ」で関わっていきます。
怒っていることと、非道徳的な行動や暴力的な行動をとること(キレている状態)は全く違うものなのです。
リンク: イライラ、怒りと賢く付き合うマインドフルネス活用法 [ストレス] All About
「今・ここで」の「気づき」を通じて心身の不調の癒しや自己成長を促し、〝自分らしく活き活きと生きること〟と〝周囲と健康的・建設的に関わる自分になること〟を目指すゲシュタルトセラピー(ゲシュタルト療法)。マインドフルネスの、「怒りを認めて上手く付き合っていく」という姿勢に似たところがあるのではないでしょうか。
リンク: http://www.gestalt.co.jp/
忙しい夫が、妻を安心させるにはやはりコミュニケーションの質が大事だと言います。女性は逆に自分の話を聞いてくれないことで徐々に不満を持ち始、ここからヒビが入ることも。「月に1回はデートをする、記念日はきちんとお祝いする、最優先事項を伝えて感謝を伝える」ことも忘れずに。
リンク: 多忙な彼とずっと仲良しで暮らすための心がけ [久野浩司の恋愛コラム] All About