年収500万円の平均貯蓄額は、単身1400万円、2人以上世帯1200万円?
表は単身世帯、2人以上世帯での年収階層別の貯蓄額の平均と中央値です。中央値とは金額の少ない順に並べたとき、真ん中に位置する人の金額。平均値よりは実態に近い金額を表します。
また、この調査でいう貯蓄とは、運用のためまたは将来に備えて蓄えている部分とされていて、土地・住宅・貴金属等の実物資産、現金、預貯金で日常的な出し入れ・引落しに備えている部分は除いています。つまり、将来のために貯めているお金という位置づけです。
単身世帯での全世帯の貯蓄保有額は平均1062万円、中央値は100万円とのこと。そのうち、年収300万~500万円未満では平均1035万円、中央値213万円。年収500万~750万円未満では平均1834万円、中央値730万円です。
一方、2人以上世帯では全世帯の貯蓄保有額は平均1563万円、中央値は450万円とのこと。そのうち、年収300万~500万円未満では平均1151万円、中央値300万円。年収500万~750万円未満では平均1407万円、中央値550万円です。
ここでいう年収は世帯合算の年間手取り収入(税引後)で、就業に伴う収入や年金、不動産賃貸収入、利息収入等の収入などです。土地・住宅、株式などを売って得た収入は含まれません。ということは、単身の年収500万円は1人の収入ですが、2人以上の世帯の年収500万円は共働き世帯などで世帯合算が500万円の世帯も含まれているということです。
単身年収500万円の平均貯蓄保有額は、年収300万~500万円未満と、年収500万~750万円未満の平均貯蓄保有額の中間と考えると、1400万円程度と考えられます。一方、2人以上世帯の年収500万円の平均貯蓄保有額も同様に考えると、片働き共働き家庭あわせて平均1200万円程度となります。
実質は単身450万円から500万円、2人以上世帯400万円から450万円程度か
貯蓄額を考える上で「平均」よりも「中央値」のほうが、より実態に近いといわれることがあります。この中央値というものから、年収500万円の人の貯蓄額について考えてみます。年収500万円の貯蓄額は、年収300万~500万円未満と、年収500万~750万円未満の中央値の中間ぐらい、と考えると単身世帯で450万円から500万円、2人以上世帯は400万円から500万円程度と考えられます。実際の年収500万円世帯は、単身で450万円から500万円、2人世帯では400万円から450万円程度といえるでしょう。
単身30歳代、年収500万円の平均貯蓄額は300万円程度
単身年収300万~500万円、500万~750万円の年齢階層別の貯蓄額の平均と中央値。それぞれの年収で一番世帯数が多い年齢層に色をつけている。単位:万円(出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査2021年)」)
次に、単身世帯年収500万円前後での年齢層別の貯蓄状況をみてみましょう。表は単身世帯で年収300万~500万円、年収500万~750万円の年齢階層別の貯蓄額の平均と中央値です。それぞれの年収別で一番世帯数が多い年齢層に色を塗っています。
全体の平均値が年収300万~500万円で1035万円、年収500万~750万円は1834万円と高額で驚いたのですが、60歳代の平均が年収300万~500万円で2704万円、年収500万~750万円が4230万円と60歳代が全体の平均を大きく上げているようです。このように、高齢者が平均値を上げているので、現役世代の実際の貯蓄は中央値でみていくことにします。
また、年収300万~500万円の中では20歳代が、年収500万~750万円は40歳代が一番世帯数が多くいました。年収300万~500万円の20歳代の貯蓄中央値は100万円。40歳代の年収500万~750万円の貯蓄中央値522万円とのこと。貯蓄が20歳代で100万円だったのが年収も上がった40歳代では522万円となっています。ここからわかるのは、単身年収500万円の30歳代は貯蓄が300万円程度といえるのではないでしょうか。
ファミリー世帯40歳代、年収500万円の貯蓄は300万円程度
2人以上世帯で年収300万~500万円、500万~750万円の年齢階層別の貯蓄額の平均と中央値。それぞれの年収で一番世帯数が多い年齢層に色をつけている。単位:万円(出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査二人以上世帯調査2021年)」)
続いて、表は2人以上の世帯での年収300万~500万円、500万~750万円の年齢階層別の貯蓄額の平均と中央値です。それぞれの年収別で一番世帯数が多い年齢層に色を塗っています。
単身世帯の時と同様、いずれの年収も60歳代が高額な貯蓄をしており、全体平均を押し上げているのがわかります。ただし、年収300万~500万円で一番世帯数が多かったのが60歳代でした。年金をもらい始めた世帯などがあてはまるからでしょう。現役世代の中では40歳代が世帯数が多いようです。年収500万~750万円でも40歳代が最多層です。40歳代に年収500万円を超えていくといった流れですね。
40歳代の年収300万~500万円の貯蓄は平均448万円で中央値110万円、年収500万~750万円では平均961万円で中央値480万円でした。平均値、中央値ともに年収が上がると貯蓄も増えています。中央値に注目すると、2人以上世帯で年収500万円の貯蓄は300万円程度といえるでしょう。
単身、2人以上世帯ともに、年収500万円の貯蓄は実質300万円程度という結果となりました。年収500万円を超えると、単身も2人以上世帯も中央値がしっかりと上昇しているのがわかります。特に、2人以上世帯の場合は、共働きなどで世帯年収500万円以上を目指すと貯蓄がしやすくなるのではないでしょうか?
【関連記事をチェック!】
年収400万円の人の平均貯蓄額はいくら?
40代の平均貯蓄額はいくら?
年収1000万円の人の平均貯蓄額はいくら?