メルカリの使い方

ゆうゆうメルカリ便で発送したのに、なかなか反映されない。理由と対処法は?

商品の発送にゆうゆうメルカリ便を使うとき、発送通知をしてもなかなかシステムに反映されないことがあります。なぜ反映されるまでに時間がかかるのでしょうか。この記事でゆうゆうメルカリ便の配送やステータスについて解説していきます。※画像:PIXTA

川崎 さちえ

川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークション ガイド

ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK「あさイチ」をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションやの魅力を伝えている。

プロフィール詳細執筆記事一覧
反映されない……一体なぜ?

反映されない……一体なぜ? ※画像PIXTA

ゆうゆうメルカリ便で発送後、なかなか反映されない! なぜ?

メルカリで売れた商品を匿名で発送する方法「メルカリ便」は、ヤマト運輸と連携をしている「らくらくメルカリ便」と、郵便局と連携をしている「ゆうゆうメルカリ便」の2種類があります。

このゆうゆうメルカリ便を使ったとき、発送通知をしてもなかなかステータスに反映されないことがあるのです。出品者、購入者ともに不安になってしまいますよね。なぜ反映されるまでに時間がかかるのでしょうか。ゆうゆうメルカリ便の配送やステータスについて解説していきます。

配送状況のステータスを確認

メルカリ便を使った場合、出品者と購入者それぞれの取引画面で配送状況が確認できるようになります。ゆうゆうメルカリ便の場合、配送状況のステータスは大きく4つに分かれています。
 
発送済み:出品者が商品の発送を完了している
輸送中:発送受付店舗から購入者の最寄りの配達店(郵便局など)に届けている状況
配達中:配達店から購入者の住所に届けている最中
配達済み:配達が完了(ポスト投函や宅配ボックスも含む)

ゆうゆうメルカリ便はコンビニや郵便局受け取りが可能なので、そこで受け取る場合には指定の店舗に到着すると「店舗着荷」となります。
ゆうゆうメルカリ便のステータス

ゆうゆうメルカリ便のステータス ※画像:筆者撮影

画像は、発送が完了した状態です。出品者からの発送通知もされています。

発送通知をしたのに、反映されない! 理由は?

ゆうゆうメルカリ便では発送や発送通知をした後でも、データが更新されないとステータスが変わりません。データはすぐに更新されるわけではなく、配送経路でのトラブル発生時や、悪天候の場合はさらに時間がかかることもあります。
 
またゆうゆうメルカリ便の「ゆうパケットポスト」で発送した場合には、他の発送方法(ゆうパケット・ゆうパケットポスト・ゆうパック)よりステータス更新までに時間がかかる印象です。ポストに投函して発送するので、郵便物の集荷のタイミングによって反映までの時間が異なるのでしょう。

配送状況が反映しない他のケースは?

メルカリのガイドをみると、配送状況が反映されない場合としては、以下の2つもあるようです。

■何らかの理由でゆうゆうメルカリ便を利用しなかった
とても稀ですが、例えばシステムのトラブルなどでゆうゆうメルカリ便が使えなかった場合、違う発送方法を使うので、データの更新がされないこともあるのかもしれません。もし何らかのシステム障害があった場合には、メルカリの通知にお知らせが届いていることもあるのでチェックしてみましょう。
 
■ゆうパケットで送ったけれどサイズがオーバーしてしまった
ゆうパケットで発送した場合、サイズオーバーしてしまうといくつか手続きが発生します。
 
・ゆうパケットサイズよりは大きいけれど60サイズ以内の場合
伝票を正しいサイズに書き換えてから、購入者に発送します。発送方法は「ゆうパケット(サイズオーバー)」になります。変更されるまでに時間がかかりますが、データ更新の後の配送ステータスは通常通りです。
 
・60サイズを超えてしまった場合
出品者に返送されることになります。配送ステータスは「発送中」となります。

発送はしていても「発送通知」を忘れることがある

出品者がゆうゆうメルカリ便で発送した旨をメッセージを送ってくれることがあります。そのとき、ステータスが「発送待ち」になっていたら、出品者が発送通知をし忘れている可能性が高いです。

後になって出品者が気づいて発送通知をすることもありますし、商品が届いても発送通知がされないままでいることもあります。発送通知がされないと受取評価ができないので、相手が忘れているようであれば購入者の方から出品者に連絡してあげるようにしましょう。

いきなりステータスが変わることも

過去に筆者は、ゆうゆうメルカリ便で発送通知をしても、2日ほどステータスが変更されなかったことがあります。おかしいなと思いつつ、ふと画面をみたら、いきなり「配達済み」に変わっていました。「データ更新やステータス変更のタイミングって分からないものだな」と思いましたね。

メルカリで売れた商品をゆうゆうメルカリ便で送る場合、発送通知をしてもなかなか反映されないことがあります。最初は心配になりますが、そういうこともあると分かっていると安心して待てるようになりますよね。

対処法としては「データが反映されるまで待つ」、これに限ります。ただし、発送通知から5日以上経過しても商品が届かなかったり、ステータスが変わらない場合は、何らかのトラブルも考えられます。その際はメルカリ事務局に問い合わせるようにしましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます