家事

マスク収納のお悩みを解決!【ダイソー】の「シートケース」がシンデレラフィット◎

不織布のマスクが必需品となりましたよね。出かける際にパパっと使えるように、玄関先に置いている方も多いのではないでしょうか。しかし、ボックスのまま置いておくのは味気ないですし、大袋入りのものだと衛生面でも気になります。そこで、家事アドバイザーの矢野さんが、ダイソーで見つけたイチオシのケースを紹介してくれました。フローリングシートなどを入れる「シートケース」ですが、不織布マスク入れにシンデレラフィットだったんだとか。使い方を教えてもらいました。

矢野 きくの

矢野 きくの

節約・家事・100円ショップ ガイド

家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。

...続きを読む
フローリングシートやトイレシートを入れるダイソーのシートケース

フローリングシートやトイレシートを入れるダイソーの「シートケース」


今や生活必需品となったマスク。清潔に使いたいものなので、各家に在庫が何枚もあるものですね。今回はそんなマスク生活におすすめのアイテムをご紹介します。

ダイソーの「シートケース」は、本来であれば、トイレシートやフローリングシートを入れるためのアイテムですが、これがマスク入れにぴったりだったんです! その魅力についてご紹介します。
 

袋入りマスクはそのままだと見栄えが悪い……

袋入り不織布マスク

不織布マスクは袋のままだと見栄えが悪い


個包装されていない不織布マスクは、30枚や50枚ほどの単位で1つの袋に入れられています。玄関にこのまま置いておくと見栄えがよくないですし、開いたままの袋は衛生面からみてもよくないですよね。
 

ダイソーの「シートケース」でおしゃれにカバー!

ダイソーのシートケース

フローリングシートやトイレシートをいれるダイソーのシートケース


そこで、何かマスクケースとして使えるものはないかとダイソーへ探しに行ったところ、ぴったりのアイテムを見つけたんです! それがこの「シートケース」です。フローリングシートやトイレシートなどを入れるもので、中蓋と外蓋があり、本体と蓋の部分はシリコンで密着しています。

不織布マスクをダイソーのシートケースに入れてみたら、まさにシンデレラフィット! 数社の不織布マスクを試してみましたが、どれもぴったり収まりました。
 
ダイソーのシートケース

一般的な不織布マスクがダイソーのシートケースにぴったり入るサイズ感

 
使う前に1つ心配だったのは、深さがあるシートケースなので「残りが少なくなってきたら下のほうのマスクが取りづらいのではないか」ということでした。
 
ダイソーのシートケース

広めの開口部


しかし心配無用。開口部が比較的大きいので、男性の手でも入り残り1枚となったものも簡単に取り出せました。
 
ダイソーおすすめシートケース

下のマスクも取りやすいシートケース


シンプルなケースなので、玄関に置いておいても悪目立ちしない点もおすすめです。シンプルでマスクを埃からも守ってくれる便利なイチオシの「シートケース」。収納に困っていた方は、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

DATA┃ダイソー

価格:110円(税込)
商品名:シートケース
サイズ:18.7×12.2×7.3cm
材質:上蓋/ポリスチレン 中蓋、本体/ポリプロピレン シーリング、シリコーンゴム
 
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます