この写真の記事へ

パワーポイントでルビ(ふりがな)を振る方法とは?(画像)(5ページ目)

井上 香緒里

井上 香緒里

パワーポイントの使い方 ガイド

テクニカルライターとして、PowerPointを中心にIT書籍や雑誌で執筆多数。2007年~2015年にマイクロソフトのMVPアワード受賞。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ここでは「齟齬を生じる」と入力した

パワーポイントでルビ(ふりがな)を振る方法とは?
「挿入」タブの「オブジェクト」ボタンをクリックする。ルビの元になる文字をスライドに入力しておく必要はない
「オブジェクトの挿入」ダイアログボックスで、左側の「新規作成」を選択し、「オブジェクトの種類」の一覧から「Microsoft Word Document」を選択して「OK」ボタンをクリックする
スライドに表示された「Microsoft Word Document」の枠。この中に文字を入力する
ここでは「齟齬を生じる」と入力した
ここでは、サイズを変更した結果がわかりやすいように「72pt」で大きく表示した
72ptに拡大した結果。実際にはプレゼン資料で使う文字サイズに変更しよう
一時的にタイトルバーやリボンの内容がWordに変化している。「齟齬」の文字を選択してルビを振る
「ルビ」ダイアログボックスでふりがなの修正や編集ができる
「齟齬」の文字の上側に「そご」のルビが表示できた
右辺中央の■を左方向にドラッグ。続けて下辺中央の■を上方向にドラッグして枠のサイズを縮小する
枠以外の部分ならスライド上のどこをクリックしてもOKだ
スライドの中にWordの枠を挿入できた。タイトルバーの色やリボンの内容がPowerPointに戻った
外枠にマウスポインターを移動して四方向の矢印の形状に変化してから移動先までドラッグする
PowerPointで文字にルビを振れた

ほかのギャラリーを見る

今回作成するチラシの完成図。写真と文字を入れ替えて、テンプレートをオリジナルのチラシにカスタマイズする。
Office365のPowerPoint2016の画面。「挿入」タブに新しく「アイコン」ボタンが追加された。
無料版をダウンロードして使うには、「Microsoft 365」をクリックする
Apps Store画面で「PowerPoint」のキーワードで検索し、アプリ「Microsoft PowerPoint」をダウンロードする。すでにダウンロード済みの場合は、図のように「アップデート」などの情報が表示される場合もある
PowerPoint2016で新規プレゼンテーションを開いた画面。
パワーポイントでルビ(ふりがな)を振る方法とは?

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます