シンプルライフ

片づけのプロが考える「実は洗面所にいらないもの」

洗面所の収納が足りない! とお悩みの方。実は洗面所にいらないものを収納している可能性があります。洗面所がごちゃついてしまうアレやコレ、大きく場所をとってしまうアレの3つは洗面所以外に収納したほうが使い勝手がいい場合もありますよ。

香村 薫

執筆者:香村 薫

シンプルライフガイド

洗面所にいらないものとは? 使用頻度の高いものを収納しよう!

洗面所にいらないものとは?

実は洗面所にいらないもの

毎日使う洗面所は、家族と使う時間が重なることも多く、人とモノが密集しがち。掃除や片づけをしてもすぐに散らかる!とイライラしている方も多いのではないでしょうか?

年間100件以上のおうちの片づけをしている筆者が「洗面所の片づけ」で一番注意している点は洗面所にはよく使うものだけを収納するということ。今回は皆さんのご家庭にありがちな「実は洗面所にいらないもの」を3つご紹介します。
 
<目次>

1. メイクグッズ、ヘアケアグッズ

洗面所

メイクアップは洗面所以外の場所で行っては?

以前、片づけに伺ったお客さまから「娘が毎朝洗面所を30分も占領して困っている」というご相談を受けたことがあります。詳しく聞いてみると、中学生の娘さんが毎朝ヘアメイクに時間をかけていて、その時間は家族の身支度ができないのだそう。

こういったお悩み、実はよく聞きます。確かに朝の忙しい時間に洗面所が使えないのは困りものですよね。

そこでご提案したのが「娘さんのヘアメイクをリビングで行う」というもの。娘さんだけでなく、お母さんのメイクもリビングで一緒に行うことを提案しました。
洗面所

カゴや小さなバッグにまとめておけば持ち運びが楽になります

実際、我が家では私のメイクはリビングで行っています。忙しい時間でも家族と話しながら手を動かすことができますし、その間に洗面所はほかの家族が使えます。メイクグッズは写真のようなカゴや小さなバッグにまとめて収納しておき、リビングの棚に置いています。

◆ヘアケアグッズもリビング収納
同じようにヘアケアグッズやドライヤーなどもリビングに収納してはいかがでしょうか。収納場所が無いなら、リビングソファーの下なんかもオススメですよ。
洗面所

ソファの下に毎朝のヘアケア用品を収納するのも手です

 

2. アクセサリー 

洗面所

アクセサリーを洗面以外に収納しては?

洗面所にアクセサリーを収納している、という方も多いかと思います。毎日使った後にポイッと置きっぱなしにしてしまい、洗面所がごちゃつきがちという方は置き場所を見直してみてはいかがでしょうか?

毎朝、支度のどの段階でアクセサリーをつけているか、帰宅後いつアクセサリーを外すかを思い出してみてください。服を着替えるときなのであれば「クローゼット」、メイク後なのであれば「メイクグッズと一緒にリビング」、出発時なのであれば「玄関」と洗面所以外の場所にアクセサリーを置くほうがスムーズだという方も多いのです。
洗面所

今使うものだけを厳選すると探すのがラクに。

アクセサリーに関しては「夏物」「冬物」などシーズンで使い分けをされている方も多いので、すべてのアクセサリーを1カ所に収納するのではなく、今使うものだけをよく使う場所に置くのも使いやすくなるポイントです。
 

3. タオルや洗剤などの「ストック類」

洗面所

タオルは非常に収納スペースをとってしまうので注意しましょう

収納スペースが足りない!とお悩みの方に見直してもらいたいのが「ストック品」。収納スペースを少しでも確保するために、スペースを占めがちなモノから優先的に見直すことをオススメします。

◆かさばりがちなタオル類
我が家は5人家族で8枚のタオルを使っています。毎日すべてのタオルを使い、洗濯機で乾燥まで仕上げるので酷使しているほうだと思います。1年使ったらすべて買い替えるとルール化していますが、1年経ってもまだ使える状態なので今は毎年保育園に寄付しています。

そう、タオルって思っている以上に劣化の速度が緩やかなのです。もちろん「洗濯機の機能が向上した」「洗剤や柔軟剤のおかげ」ということもあるかもしれません。皆さんのお宅にも何年も使っているタオルがあったりしませんか?
洗面所

洗面所に置いてあるタオルのストック

いつ使うかがはっきりしていないタオルを洗面所に収納したままにしているなら、収納場所をほかに移すことを検討してみてください。これで一気に収納スペースが空きますよ。

◆買ってあるのに忘れがちな日用品のストック
トイレットペーパーやシャンプー、洗剤、これらが洗面所の収納を占めているということはありませんか?

以前お伺いしたお宅では、ハンドソープの詰め替え用ストックが20個以上あったことがありました。しかも、すっかりそのストックの存在を忘れており、買い足さなくてはならないと思っていたとのこと。私の経験上、1カ月以上目で確認しないとそのモノの存在を忘れがちです。

我が家では日用品に関して「1カ月以上使う予定が無いものはストックしない」というルールを決めています。モノによって消費タイミングが違いますので、「どれくらいの期間で消費するのか」を把握することが大切です。使い出した日付けを油性ペンで書いておくと、その品がどのくらいもつのががわかりやすいですね。
洗面所

日用品は「どれくらいで消費するか?」を知ることがポイント

今回は「実は洗面所にいらないもの」をご紹介しました。ご紹介した3つのモノすべてを移動させなければいけない、ということではありません。ご自身の洗面所の使い方に合わせて、どれかひとつでも「やってみようかな」と行動に移してみてください。毎朝・毎晩の洗面所での滞在時間が短くなり、心にゆとりも出てくるはずです。

参考になりましたら幸いです。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます