CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

ペイントでお化けカボチャを描こう!(3ページ目)

ハロウィーンのお化けカボチャ「Jack O' Lantern」を、Windows標準のペイントで描いてみませんか?とても簡単です。はがき印刷してカードとして送ったり、絵入りのメールにして送ってもいいですね。

カボチャを左右対称に貼り付けます

カボチャ本体の左半分をコピー&ペーストして反転し、右半分を作ります。↓

  1. ツールボックスの[選択]をクリックします。
  2. 左上から、右の楕円形の縦半分までをドラッグして囲み、選択します。
  3. メニューバーの[編集]→[コピー]を選びます。クリップボードに楕円形がコピーされます。↓
  4. 同じくメニューバーの[編集]→[貼り付け]を選びます。


    コピーした左半分を貼り付けた直後の状態です

  5. メニューバーの[変形]→[反転と回転]を選びます。↓
  6. ダイアログボックスで[水平方向]を選びます。
  7. [OK]をクリックします。
  8. 貼り付けたカボチャの左右が反転します。



  9. 反転したカボチャを右へドラッグして、左右対称になるように位置を整えます。↓


カボチャ本体ができあがりました

もくじに戻る

次のページでは、口と鼻を描き(くり抜き)ます。次のページへ>>

あわせて読みたい

あなたにオススメ