ペイントで写真入り年賀状を作ろう!
かつてWindowsの標準お絵かきアプリとしてポピュラーだった「ペイント」。実は、Windows 10になった今でも搭載されているのをご存じでしょうか。

Windows10の「ペイント」。インターフェイスなど見た目の変化とともに、機能もわずかながら進化しています。

Windows7、8でもほぼ同様に作ることができます。
文字やイラストも「ペイント」だけで作ります。実際に作ってみると、印刷結果が思った以上によく、ガイド自身も衝撃を受けてしまったほどでした。
■目次
- 使用するもの
- ハガキ台紙をペイントで開く
- 印刷設定しておけばあとが楽
- 新たな「ペイント」で写真のサイズを確認
- 大きい画像は小さくリサイズ
- 画像をコピーしてハガキに貼り付け
- 賀詞を作ろう!
- イラストや素材を貼り付けよう
- 挨拶文を書きます
- 印刷して完成!
使用するもの
- デジカメ写真またはイラストなどの画像ファイル
- Windows標準の「ペイント」
- プリンター
- ハガキ
それでは早速ペイントを起動するところからはじめましょう。