生活雑貨

YOKOHAMA WOODの「ディナースプーン」で楽しむ“ていねいな暮らし”

こだわり抜いた物に囲まれた暮らしに憧れる人も多いのではないでしょうか。介護ジャーナリストの小山さんはあるドキュメンタリー映画に影響を受けて探したYOKOHAMA WOOD by Tomato Batakeの「ディナースプーン」をイチオシ。“ていねいな暮らし”を意識し始めたら、日常のモノにこだわることが重要

小山 朝子

執筆者:小山 朝子

介護福祉士ガイド

syamozi01

YOKOHAMA WOOD by Tomato Batake「ディナースプーン」と「しゃもじ」を愛用


建築家の津端修一さんと英子さんご夫婦の暮らしを描いたドキュメンタリー映画『人生フルーツ』を知っていますか?私が「ていねいな暮らし」を心がけようと思ったきっかけとなった作品です。

劇中に、夫の修一さんが「木のスプーンにして」と主張するシーンがあります。英子さんは嫌な顔をせず、添えていたスプーンを木のスプーンに代えるのです。それは、修一さんの木に対する半端ではない愛情を知っているから。津端ご夫婦の著書『ききがたり ときをためる暮らし』で、修一さんは「僕はこの(庭の木)一本一本に、小さな妖精が宿っていると思っているんですよ。だから、ときどき木に抱き着いて元気をもらうこともある」と語っています。

なにかと影響を受けやすいタイプの私。「スプーンは木製にしよう!」と思い立ち、あれこれ探してYOKOHAMA WOOD by Tomato Batakeの「ディナースプーン」に辿り着いたのです。
   

一切薬剤を使わないこだわりの手作り品

「ていねいな暮らし」をするうえで、モノへの‟こだわり”は大切な要素だと津端ご夫婦から教わりました。

YOKOHAMA WOOD by Tomato Batakeは、「安全な食材を選ぶように、食器も安全なものを選んでもらいたい」との想いから、原木の選定から加工工程、塗装・仕上げに至るまで一切薬剤を使用せず、安全にこだわった食器づくりを続けています。

さらに、すべての食器はひとつずつ職人の手でていねいに作り上げられ、完成まで1年以上の月日がかかるそう。
kokuin01

贋作防止のために裏面に刻印された「YOKOHAMA WOOD」のロゴも美しい


わが家では2日と空けず食卓に出される「ディナースプーン」は野生の楓(カエデ)の木で作られています。

楓の木は、高級家具の素材にも使われるほど美しい木目が特徴。メープルシロップを採取できる原木は、スプーンにしても安全性が非常に高い素材なのだとか。

 

見て、触れて、自分だけのイッピンを選ぼう

mame01

12時間以上水にひたして作る青大豆のひたし豆を、お気に入りの木のスプーンでいただく


YOKOHAMA WOOD by Tomato Batakeはオンラインでも購入できますが、私はなるべくイ販売ベント等に出向いて直接購入するようにしています。なぜなら、ひとつひとつが手作りなので、同じスプーンでも木目や色が微妙に異なるから。

直接見て触れて「ワタシを選んで!」と発しているイッピンを、わが家に連れて帰るのも楽しみのひとつです。同社の製品に愛着が湧くのは、こういった理由もあるからでしょう。
 
DATA
YOKOHAMA WOOD by Tomato Batake┃ディナースプーン

長さ:約19cm
重さ:約15g
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で生活雑貨を見るAmazon で生活雑貨を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます