夫は自衛官で、退職時の定年が55歳予定。再就職はするつもりですが、定年が早いのです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は、夫が自衛官で、住宅を購入したいものの、定年が早く老後のお金についても悩んでいるとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください(相談は無料です)★マネープランクリニック編集部では貯蓄達人からのメッセージを募集中です★
地元に戻ったら家を買いたいのですが……
■相談者
1114さん(仮名)
女性/パート・アルバイト/32歳
借家
■家族構成
夫(34歳)
■相談内容(原文まま)
3年後くらいに転勤で地元に戻れる予定なので、そのタイミングで家を買うか悩んでいます。いくらくらいの家なら無理なく買えるのか聞きたいです。夫は自衛官で、退職時の定年が55歳予定。その後、再就職はするつもりですが、定年が早いのが不安材料です。
また、老後の資金が足りるのかも不安です。それと、旅行が好きなのですが、どこに行くにも飛行機代がかさみます。1年にどれくらい旅行代に使っていいかお聞きしたいです。現状、多い時は年に50万~60万円くらい。
あと、子どもは作らない予定ですが、そこも少しだけまだ悩んでいます。子どもを作った場合、家計や老後は大丈夫なのか。もし可能であればそこもお聞きしたいです(聞きたい優先は家の購入と旅行、子なしの場合の老後なので、無理だったらなくて大丈夫です)。
・外食が多いです。休みの日は二人で映画に行ったり買い物に行ったりします。家計簿をつけようと何度も挑戦しましたが、いつも続きません。そのため使途不明金も多いです。
・夫が仕事でいない時、私だけ実家(関東)に帰ることがよくあります。飛行機代は地元でバイトをして足しにすることもありますが、家計費から出すこともあり、結構かかっています(そこもどんぶり勘定)。
・お盆と年末年始は夫婦で私の実家に帰省します。そこの飛行機代は高くつきます……貯金から出しています。
・スカパー月5000円の契約があります。
よろしくお願いいたします。
■マネーデータ
■家計収支データ補足
(1)収支について
収支の差額分については、私の帰省代や夫の追加小遣いに使っており、貯金に回せていません。夫の手取については、3万円天引きされた後の月収額になります。この3万円については、貯蓄300万円とは別口座に入れていて、現在93万円になっています。
(2)住居費について
今後、実家の相続の可能性はないため、家の購入を考えています。予算については、3000万~3500万円くらいが希望です。
(3)車両費について
転勤にあわせて買い換えるか夫と意見が割れています。私は必要な時だけカーシェアリングを使いたいのですが、夫は購入を希望しています。
(4)加入保険について
・本人/終身保険=毎月の保険料2820円
・本人/がん保険=毎月の保険料4000円
・本人/養老保険=毎月の保険料5500円
・本人/医療保険=毎月の保険料1800円
※養老、終身は解約しようと考えています。がん家系のため、がん保険、あと安いので一応医療保険も解約しないつもりです
・夫/アカウント型保険=毎月の保険料7100円
・夫/外貨建て終身保険=毎月の保険料1万1200円
(5)ボーナスの主な使い道について
旅行代20万~60万円。車検代約10万円、夫小遣い6万円、外食(結婚記念日、クリスマス)約6万円+普通の外食3万円。残りは貯金の他、臨時出費にドライブレコーダー5万円など。
(6)貯蓄について
現在の貯金のうち200万円程度は結婚式のご祝儀でいただいたものです。なので、実際に自分たちで貯められた金額は結婚後2年半で190万円程度です。
(7)お勤め先について
退職金2000万円程度です。ですが、今後下がっていくと思われます。退職年齢が早いため、退職金の他に若年定年退職者給付金が1300万~1500万円程度ありますが、こちらもいつ減額されるか分かりません。再雇用制度はありません。ただ、本当に少しずつですが定年が延びているので、夫の退職までにあと何年か延びないかと期待しています。私は割と需要がある資格を持っているため、地元に帰ったらパートでできれば扶養外れるくらいまで稼ぎたいと考えています(月15万円くらい)。
■FP深野康彦の3つのアドバイス
アドバイス1 3年後の住宅購入は可能。ただし家計の引き締めなどで積み立てを増やすこと
アドバイス2 住宅購入後は、収入アップできれば、子どもの教育費もOK
アドバイス3 今の貯めどきを逃さなければ、老後資金3000万円貯められる
アドバイスの詳細はこちら>>