第8位 子どもの知的好奇心に応える
『こども大百科大図解 キッズペディア』
「これ、中はどうなってるの?」「このボタンを押すと、どうしてこうなるの?」― 子どもの素朴かつ案外科学的な質問に、うっ……と詰まってしまった方に、お子さんと一緒に読んでいただきたいのが、『こども大百科大図解 キッズペディア』。『こども大百科大図解 キッズペディア』
分解したり透視したりして、様々なものを通常は見えないところまでしっかりと見せてくれるビジュアル百科事典です。
たとえば、テレビや掃除機。毎日のように使うものですが、どういう構造になっていて、どうしてそのような働きができるのかなど、大人でも細かいところまでは分からないことがありますよね。
毎日お世話になるトイレ。流れる仕組みを一生懸命考えた人がいたからこそ、いつも快適に使えるというのも学びの一つです
掲載されているのは、道具や機械だけではなく、「お菓子工場」「スズメバチの巣」「ベルサイユ宮殿」など、多種多様。「免震構造」「電気自動車」など新しいものや、「宇宙ステーション」「江戸の町」などスケールの大きなものもあります。
よく考えたら不思議な構造をしている観覧車。図鑑を読んだ後は、空からの景色だけでなく、観覧車そのものを見たくなりますね
子どもが折り込みページを開いて「東京スカイツリー」「富士山」の迫力ある姿に喜び、大人がパナマ運河の通行料の平均的な料金(450万円!)に驚くなど、きっと 家族みんなで楽しむことができるでしょう。
知的好奇心旺盛なこの時期、自分の謎を解決し、秘密を解き明かしていくことで、学ぶ面白さを知ることができるはず。新しい視点と考える力とを育ててくれる図鑑です。
【書籍データ】
書名 こども大百科大図解 キッズペディア
出版社 小学館
価格 3888円