フリーソフト・シェアウェア/動画・画像・音楽ソフト

Audacityでポッドキャストデビューしよう

音声ファイルをWeb上で配信するポッドキャストがますます普及しつつあります。そこでポッドキャスト用の音声ファイル作成にうってつけのソフトをご紹介。

執筆者:吉原 克

画Audacityアイコン
「Audacity」
一般ユーザーによるポッドキャスティングがじわじわと浸透してきました。
今回は、誰でも手軽にポッドキャスト向けの音声ファイルが作成できるソフト「Audacity」を紹介します。

=CONTENTS=
■今、ポッドキャストが熱い!
「Audacity」の基本的な使い方
「Audacity」ファイル保存形式について

今、ポッドキャストが熱い!

iTuneのポッドキャスト対応で海外では以前からポッドキャスティングはメジャーな存在となっていた感があったものの、日本ではいまひとつ普及していないところがありました。理由はいろいろあるでしょうが、大手ブログサービス各社が音声ファイルでのポッドキャストに対応したこと、またモバイル対応のポッドキャストサイトが登場したなどによりここへ来て日本でもポッドキャストが身近な存在になってきました。

<ポッドキャスト対応ブログサービス>
  • Seesaaブログ
  • ココログ
  • チャンネル北国tv
  • ケロログ
  • キャスピィ

  • また、ポータルサイトでも、Yahoo!JAPANのようにポッドキャストのページを開設したり、ポッドキャストナビのようにポッドキャスト専門ポータルサイトが登場するといった動きも見られます。

    気負ってクオリティの高い「番組」をつくるまでいかなくとも、友達に語りかけるようなおしゃべり感覚で録音した音声ファイル(たいていはmp3形式で作成するユーザーが多いようです)をブログで公開するというのは、予想以上に面白いのではないでしょうか。

    ただ、気になるのは「録音方法」の問題。音声ファイルの作成というと敷居の高さを感じてしまい、興味はあるけど手が出ない……という人も少なくないはず。

    そこで今回紹介するのが、手軽に音声ファイルを作成・編集できるフリーソフト「Audacity」です。

    Audacity起動画面
    Audacity起動画面。テープレコーダーを操作するように、録音ボタンや再生ボタンで手軽に録音・再生が可能だ

    音声編集というと専門的なイメージがありますが、このソフトは音声編集ソフトを扱ったことのない人でもシンプルな操作で手軽に録音ができるのがポイント。

    それに、高度な編集作業や音声のミキシング、さまざまなフォーマットに対応しているため、中上級者でも納得の作品がつくれます。

    次のページでは、「Audacity」の使い方を解説します!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます