お金の悩みを解決!マネープランクリニック/50代以上の家庭のお金悩み相談

59歳貯金5000万円。夫が重篤な病にかかり、貯金を取り崩しての生活は可能か

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫が重篤な病にかかり、ご自分も病気で働くことができないという59歳の主婦の方。夫の会社の経営状態が悪く、減給になり、退職金ゼロの可能性もあるといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

夫の定年まであと4年余りですが、業績悪化で退職金ゼロの可能性もあり……

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫が重篤な病にかかり、ご自分も病気で働くことができないという59歳の主婦の方。夫の会社の経営状態が悪く、減給になり、退職金ゼロの可能性もあるといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください(相談は無料です)

★マネープランクリニック編集部では貯蓄達人からのメッセージを募集中です★

 
夫が重篤な病にかかり、自分も病気で働くことができない

夫が重篤な病にかかり、自分も病気で働くことができない



 
■相談者
芍薬さん(仮名)
女性/専業主婦/59歳
関西/持ち家(一戸建て)
 
■家族構成
夫 55歳 
※子どもたちは独立して一人暮らししている
 
■相談内容(原文まま)  
夫が早期希望退職の募集に応じるか悩んでおります。夫は重篤な病を患っており、月4万4400円の治療費が年に4回かかります。また私も難病にかかっているので、働くことは考えていません。会社の経営状況が悪く、この春から10%の減給、ボーナスも3分の2になりました。夫の定年まであと4年余り、それまでに会社が倒産すると退職金はゼロだそうです。一応、定年まで働くつもりですが、最悪の状況に陥った場合、貯金を取り崩しながら生活することは可能でしょうか?
 
また、夫が目の病気にもかかり、先のことを考えると好きな旅行に思う存分行かせてあげたいし、欲しいものは買ってあげたい、食べたいものを食べさせてあげたいです。是非、FPの深野康彦先生に診断していただきたいです。深野先生に個人的に相談しようと思いましたが東京に出向かないと無理とのことでしたので諦めていました。相談が可能になり大変うれしいです。
 
 
■家計収支データ
相談者「芍薬」さんの家計収支データ

相談者「芍薬」さんの家計収支データ



 
■家計収支データ補足
(1)ご家族について
今後もし、介護が必要となった場合は、金銭的にも肉体的にも子どもに協力を仰ぐつもりはありません。夫婦どちらかが残されたら、老人介護施設に入居を考えています(月20万円くらいの施設)。その時点で資金が足りなければ、家を売却するつもりです(1000万~1500万円くらい?)。夫の会社は、65歳まで働けますが、健康上の理由により60歳で退職したいと考えています。退職金は約2000万円(倒産しなければ)。
 
(2)収入について
私の月収分は、障害年金(身体障害2級)を受給していますので、その金額(月14万2000円)になります。2006年まで仕事をしていましたが、それ以降は専業主婦です。我が家の最大の節約は車を持たないことだと思っていますので、その分、食費が高いかなと思いますが、ここを節約する気はありません。
 
(3)住宅費について
住宅費3500円については、固定資産税(今年は4万1100円)の月割りです。住宅ローンは完済しています。持ち家(築約25年)は過去に3回リフォームをしておりますので、今後修繕が必要になる可能性があるのは、外壁工事くらいです。するとしたら150万円前後くらいになると思います。
 
(4)加入保険について
♢本人/生命保険(終身タイプ、60歳払い済み、死亡保障500万円)=毎月の保険料 4050円 ※ 2020年3月に払込完了
♢本人/共済(掛け捨て 病気死亡600万円、入院6000円)=毎月の保険料2640円 
※夫退職後(70歳まで/死亡保障200万円、入院2000円  80歳まで/死亡保障100万円、入院なし)
♢夫/生命保険(終身タイプ、55歳払い済み、死亡保障650万円)※2019年2月に払込完了
♢夫/共済(掛け捨て、病気死亡 2400万円、医療特約入院1万円)=毎月の保険料6820円
※夫退職後(70歳まで/死亡保障400万円 医療特約入院3000円  80歳まで/死亡保障100万円、入院3000円)
♢夫婦/共済=毎月の保険料2200円 
 
(5)貯金について
♢定期預金 
・妻名義 2950万円(利率は0.40~0.45%)
・夫名義 2000万円(利率は0.40~0.45%)
♢普通預金 34万円      
♢その他
 
(6)ボーナスについて
ボーナスの主な使い道は、特に決めておらず、主に旅行代。ボーナス額より足が出ることもある。足りない分は貯金から補填。2019年の旅行代は約150万円(海外1回、国内3回。うち1回は帰省)
 
(7)年金について
・夫 60歳から受給した場合 120万~132万円/年額
・本人 既に障害年金を受給 170万円/年額
※夫が20代から財形年金(共済)を掛けており、60歳から月に約1万~1万5000円を5年間受給予定。毎月の掛金は5000円
 
(8)治療費について
今のところ夫の病状は安定していますが、悪化や再発になる可能性もある。そのときは入院治療が必須。
 
■FP深野の3つのアドバイス
アドバイス1 行きたいところ、食べたいもの、思う存分楽しんで
アドバイス2 65歳年金受給開始時点で、金融資産は5000万円以上残る
アドバイス3 万一のときの介護施設は、今のうちに下見をしておく
 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます