
YouTube広告をブロックする方法
YouTubeには様々な広告が存在します。バナー広告以外にも動画再生前、または再生中に流される広告動画があります。特に、広告動画は動画視聴の際にストレスになることがあります。音楽が中断されたり、広告のスキップのためにわざわざスマホやPCを操作しなければならないからです。
そこで、今回はPCブラウザの拡張機能を使って、広告が再生されないようにする方法をご紹介します。
>スマホでYouTube広告をブロックする方法はこちら
YouTubeの広告をブロックする手順
PCでのYouTube再生時に広告を消したい場合、ブラウザとしてGoogle Chromeを使用しましょう。Google Chromeの「Adblock Plus」という拡張機能によってYouTube広告を消すことができます。1.
Adblock Plusのページにアクセスする
2.
「Chromeに追加」をクリックする

「Chromeに追加」をクリックする
3.
「拡張機能を追加」をクリックする

「拡張機能を追加」をクリックする
4.
Adblock Plusが追加されると画面右上の三点リーダの隣にアイコンが表示されます。

Adblock Plusが追加された様子
また、画面下に表示されるバナー広告も表示されなくなり、ストレスフリーにYouTube動画を楽しむことができます。