介護

在宅介護における訪問看護師の役割・活用法

【訪問看護師が解説】今まで入院が必要だった病気や治療も、医学の進歩で自宅にいながら対応できるようになりました。しかし在宅介護中に急に体調が悪くなったり、医療処置が必要になったりすることもあります。訪問看護師は、医療の専門家ですが、医療以外にも多くの役割を担っています。訪問看護師を利用することの必要性と、上手な活用法について詳しく解説します。

藤澤 一馬

執筆者:藤澤 一馬

在宅介護と生活設計ガイド

看護師の専門性とは……医療だけにとらわれないジェネラリスト

1

看護師として体の健康はもちろん、生活のサポートまで行うことができます。出典:amana

看護師は、病院、クリニックを始め、老人ホーム、企業の医務室、テーマパーク、大型船の医務室など、様々なところで活躍しています。

看護師の主な業務は、医療の専門家として、医師の診察の補助や検査の補助、入院中の身の回りの介助など、多くの方がイメージする看護業務を行うこと。看護師は状況に応じて、様々な専門性を発揮します。例えばリハビリには理学療法士、言語聴覚士など、食事には栄養士、医療機械には臨床工学技士など数多くの専門家がいます。看護師はこれらの専門家と連携をしますが、看護師自ら専門家の業務を行うこともできます。

そして「訪問看護師」は、看護師としての専門性はもちろんのこと、介護や福祉に関する専門性も持ち合わせています。訪問看護師を活用することで、不要な入院をなくし、在宅生活を安心して送ることができます。今回は訪問看護師の役割、訪問看護師にできることを解説します。在宅介護での訪問看護師のサポート活用の方法を知っていただければと思います。
 

訪問看護を受けるには、医師とケアマネの指示が必要

在宅介護を行う場合、ほとんどの方が介護保険を申請します。介護保険の単位内で、様々な介護サービスを利用することができます。訪問看護は、病気に応じて医療保険と介護保険のどちらかを利用します。どちらの保険の場合にも、医師からの指示は必ず必要になります。しかし介護保険の場合には、ケアマネからの指示が必要になってきます。訪問看護は、医療の専門家として訪問する以外に多くの役割があるからなのです。

訪問看護は、原則利用者に関することのみを行いますが、一定の範囲で家族の健康や医療に関する相談、心のケアも行うことができます。さらに家族への介護指導、介護相談も行えます。介護をする際には、体の仕組みを上手く使い、介護者の体に負担をかけないようにする方法を知っておくことが大切です。介護が初めての家族や介護士に対して、それらの方法の説明や指導を行うことができるのもまた訪問看護師です。

訪問看護を利用するには、医療・介護費用が必ずかかってしまいます。どのように利用すれば経済的に負担を抑えられるか、申請することで一定額返ってくることなどの知識も持っています。医療に加え、介護、福祉のサポートをする役割も、訪問看護師は持ち合わせているのです。
 

訪問看護師や訪問介護士に、できること・できないこと

在宅介護を行う上で、「訪問看護師」「訪問介護士」が自宅へ訪問する機会が多くなります。同じような名前ですが、訪問看護では看護師、理学療法士などの医療やリハビリの専門家が訪問し、訪問介護では介護福祉士などの介護の専門家が訪問することになります。

訪問看護師は、利用者の健康状態を観察し、薬の管理や体調の管理、リハビリなどを行います。日々の健康チェックや薬の説明、傷の処置などの医療行為から、お風呂や着替え、散歩介助など介護を行うことができます。介護士では難しい状態の方、点滴が入っている方、特殊な機械をつけている方の場合、看護師がメインに介護をすることもあります。訪問介護士は、利用者の家事や身の回りのサポートを行います。着替え・お風呂・食事・散歩・通院・おむつ交換などの体に触れることから、掃除・洗濯・ゴミだし・買い物・調理など幅広い内容を行います。介護は、生活を行う上で利用者ができない部分を補い、できるところを伸ばしていくことが目標になっています。

訪問看護師ができないことには、訪問介護士が行う家事援助があげられます。買い物や掃除、調理、洗濯など、生活に関する援助は行うことができません。逆に訪問介護士は、訪問看護師が行う医療行為は一部を除き行うことができません。それぞれの必要性を見極めて、ケアマネがケアプランを作成しています。ですが、どちらかが足りないと思われるときは、遠慮せずケアマネに相談しましょう。
 

医療面に留まらない訪問看護師の活用法

訪問看護師は、医療面だけに留まらず多くのことを行うことができます。「看護師さんにこんなことをお願いできない」と、ご家族から言われることがあります。在宅介護を安心して行えるように、訪問看護師を上手に活用してください。例えば、以下のような指導や巻き爪の処置なども、お願いすることができるのです。
 

■ボディメカニクスを用いた介護方法の指導

2

介護者の体を守ることも、大切な介護の一つです。出典:総合南東北病院

 

介護というと介護士を連想しますが、体に関する介護は訪問看護師に教えてもらうことも有用です。ボディメカニクスとは、体の動きを活用して、介護者の腰や膝などに負担をかけない介護方法です。体を上の方に引き上げる、車椅子に乗せるなど、介護が原因で自分が介護を必要となる方も少なくありません。ぜひ些細な介護方法についても、訪問看護師、訪問介護士に聞き、教えてもらうことをおすすめします。
 

■おむつ交換の方法や、尿漏れしないおむつの当て方

こちらの介護士をイメージしますが、病院では全く動けない方や動くことを禁止されている方のおむつ交換を行います。利用者の負担を少なく、短時間で交換する方法を看護師ならではの目線で教えてもらうことができます。また、男性と女性では巻き方や当て方が変わってくるため、「初めて知った」と驚かれるご家族も多くいました。ですが逆に、長時間おむつ交換ができない場合などは介護士に聞かれる方がいいこともあります。また訪問する看護職員、介護職員でも異なることがあるため、多くの方の意見を参考にすることが大切です。
 

■厚くなった爪や食い込んでしまっている爪の処置

爪切りは、市販の爪切りを使って切れる健康な爪の場合、介護士も切ることができます。ですが、厚くなっている場合や巻き爪のような場合は医療行為になります。筆者が訪問すると、ご家族から申し訳なさそうに爪切りを依頼されます。厚い爪や巻き爪などは、周辺の皮膚を傷つけてしまうことがあります。特に巻き爪の場合は、爪の巻き方や深さにより医師に切ってもらう必要がある場合もあります。ご家族や介護士では切ることが難しい場合は、訪問看護師に依頼をしてください。
 

訪問看護師を利用するのは少しハードルが高いと感じられるのか、「まだ看護師さんに来てもらう必要はない」と話される利用者、ご家族の方は少なくありません。体調が悪くなることや病院に行くか迷うとき、すぐに相談できる相談処を作るためにも訪問看護師を利用してみましょう。夜間救急車で受診をし、帰るタクシーで数万かかるというお話も聞きます。「転ばぬ先の看護師」として、訪問看護師を活用することをオススメします。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で介護用品を見るAmazon で介護用品を見る
【編集部からのお知らせ】
・「都道府県のイメージ」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます