このまま働かなくても老後は大丈夫でしょうか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、公務員を早期リタイア後に、仕事が長続きしないという54歳の無職の男性の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。■相談者
元公務員だめんずさん(仮名)
男性/無職/54歳
関東/持ち家・一戸建て
■家族構成
妻(会社員/53歳)、子ども2人(会社員20代・大学20歳)、母(無職/80代)
■相談内容
職場での処遇、人間関係及びメンタルで公務員を30年勤めて早期退職しました。ここ数年は、早期退職をする人がいましたので、自分も何とかなるという軽い気持ちでしてしまいました。ところが、正規では仕事に就けず、非正規で何カ所か働きましたが、長続きしません。今は、無職ですがフルではなくパートで働きたい意思はあります。妻からは無理して働かなくて良いので、家事をしてくれた方が良いと言われています(そう言う妻も、定年=60歳までは働きたくないと言っている)。もし、私がこのまま働かなければ、資産はどこまで減るでしょうか。また、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
■家計収支データ
■家計収支データ補足
(1)貯蓄について
原資の内訳は早期退職金2000万円、相続2000万円、家計からの貯蓄分2800万円
(2)ボーナスの使いみちについて
年払い保険料/90万円、貯蓄/40万円
(3)加入保険の詳細な保障内容について
[夫]
・全労済(死亡300万円、生存共済金60万円、長寿共済金165万円)=年払い保険料15万3330円(2022年まで)、1980円(2023~2044年まで)
・医療保険・アクサ(終身保障70歳払い込み終了、入院5000円、高度先進医療特約、手術給付金など)=年払い保険料9万371円
・全労済(保険期間5年2021年まで、死亡50万円、満期共済金50万円)=保険料8180円
・個人年金保険(55歳終身支給・年金額90万円・1年ごとに年3%複利で増加)=保険料前納
[妻]
・全労済(保険期間10年2020年まで、死亡2500万円、満期共済金60万円)=年払い保険料15万8330円
・医療保険・アクサ(終身保障70歳払い込み終了、入院5000円、高度先進医療特約、手術給付金など)=年払い保険料9万5321円
・個人年金保険(60歳から15年確定・年金額60万円)=年払い保険料14万650円
[子ども]
・学資保険(22歳満期、満期金311万円)=年払い保険料16万4188円
(4)赤字の補てんについて
毎月15万円の赤字はボーナスと貯蓄で補てん。
(5)奥様の勤務について
定年は60歳。再就職雇用はあるが本人は定年後は働きたくないとのこと。退職金額は約2000万円。
(6)公的年金の支給額について
夫・年170万円、妻・年220万円
(7)仕事が長続きしないことの要因
(相談者コメント)「私にあると思います。公務員を辞めた後悔ばかりで、前を見ることが出来ません。子供に残せるお金もなくなりそうで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。非正規で何か所か働きましたが、どこも同じで良いところもあれば、悪いところもあります。私の気持ち次第です」
■FP深野康彦の2つのアドバイス
アドバイス1 夫が働かなくとも老後資金は十分確保できる
アドバイス2 今後、働くことはプラスにならない
アドバイスの詳細はこちら>>