お金の悩みを解決!マネープランクリニック/30代シングルの方のお金悩み相談

33歳貯金2000万。祖父母の介護のため、セミリタイアを検討

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、介護の心配が出てきた祖父母の面倒をみるためにどうすべきを悩む33歳の会社員男性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

33歳、セミリタイアをするなら、何年後が望ましいですか

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、介護の心配が出てきた祖父母の面倒をみるためにどうすべきを悩む33歳の会社員男性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談は無料になります)
 
セミリタイアをするなら、何年後が望ましい?

セミリタイアをするなら、何年後が望ましい?



■相談者
本多静六さん(仮名)
男性/会社員/33歳
東北地方/実家

■家族構成
祖父(無職/80代後半)、祖母(無職/80代後半)、母(アルバイト/60代)

■相談内容
良い仕事に就けていると思うが、残業も多く、かつ出張が多くて家族をみてやることができないのが心苦しい(※出張手当は通年で70~80万円程度。多いときで通算で年3分の2は出張になる)。最近は祖父祖母の入院・介護の心配が出ており、今は母がアルバイトで働きながら面倒をみているが自身も高齢となり疲れてきているのがわかる。しかも、他の兄弟たちは経済面で共にアテにできない。対して、自分は売れ残りもあるが、長男であるため家に残っている。そして、今まで家族の生活のためにと今の仕事を続けてきたが、それができ難くなってきたため、より家族を近くで見れるよう、今後の働き方として以下の3つの選択肢を考えました。

(1)アルバイト・パートなどで手取り7~8万程度のセミリタイア。
(2)転勤無し残業無しの転職手取り10~15万程度の転職を目指す。
(3)資格取得(社会保険福祉士)のために4年間、通信大学で勉強し、その後、介護職に就職。

具体的な行動時期は決めていませんが、それぞれ選択した場合、自分自身の今後、老後にかかるリスクはどのくらいか。また、もし(1)が可能なら何歳から出来るかをご教授頂きたいです。(2)を選択の場合、実家に入れる9万円を免除してもらうよう交渉する予定です。(3)の場合は就学期間中の免除。親が言うには私が生活費を入れなくても親自身の蓄えで何とかなるかも知れないとのこと。細かい内容は知らないが現在の私の入金9万と親のアルバイトの収入で実家の家計が現状維持になっていると思われます。持ち家は私が引き継ぐと思いますが田舎特有の大きいが古い戸建なので、最低限のリフォームに500~1000万円程度を想定しつつも最低限まで予算を削って住めればと考えてます。以上、駄文長文申し訳ありませんが、ご指南のほどよろしくお願い致します。

■家計収支データ
相談者「本多静六」さんの家計収支データ

相談者「本多静六」さんの家計収支データ



■家計収支データ補足
(1)ボーナスの使いみちについて(昨年例)
財形貯蓄14万円、家電購入と自宅リフォーム40万円、ふるさと納税と家族へのお年玉50万円、残り貯蓄

(2)投資について
年間、200万円程度を運用に回している。投資経験は3年程度。初年に200万円の損失を出し、来年あたりで収支がゼロになる予定。企業型DCは、月額2万7500円を会社とマッチング拠出、2015年夏ごろから開始。8%程度の利回りが出ている。

(3)退職、セミリタイア等の理由について
収入は下がるが家族のそばにいる時間に増やすことと、セミリタイアかそれに近い生活(仕事に追われない生活)を相談者自身も希望している。

(4)電気ガス水道代について
自宅全体の分をまとめて負担している。

(5)結婚について
(相談者コメント)
「今のところ予定はありません。結婚の意思はありますが、親・祖父母との同居になる可能性が高く、相手に介護の負担を与えるのは気が引けるので、乗り気ではありません」

■FP深野康彦からの3つのアドバイス
アドバイス1 「介護は本人の資金から」が基本
アドバイス2 何を選択するかは祖父母の資産内容で決まる
アドバイス3 現実的には正社員の転職を目指すという選択肢
 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます