お酒を飲むママ会で気を付けておきたい基本の

卒乳したらお酒が飲みたくなってくるママも
1.子供が食べられるものを持っていく

からあげはテッパンおかず
2.お金の清算は最初に
楽しい時間はあっという間にすぎて、帰りの時間が近づくとあわただしくなるものです。気持ちの余裕がある序盤にお金の清算関係は済ませておきましょう。貸し借りの状態は、なるべく作らないようにしたいものです。
3.特定のママだけが子供をみている状態を作らない

いつまでも勝手に遊んでくれる、というわけにはいかないもので
未就学児だと、喧嘩が勃発することも多々あるので、子供のにトイレ状況を聞きつつ、ちょくちょく様子をうかがうことを忘れないでいたいものです。話が盛り上がっているとなかなか難しいものですが……。
4.酔っぱらわない
お酒を飲むシチュエーションとはいえ酔っぱらってしまっては、子供の面倒をみられなくなったり、帰路が危うくなってしまいます。
ほどほどに、そこそこに、の量を守って、お水を交互に飲むことを意識の隅に置いておきたいものです。
5.幹事を手伝って用意&片付ける

食べっぱなしで帰るのはよろしくない
ママ会のあとの会場はいわずもがな、散らかり放題でしょうから、ママたちも一緒にお片付けを。大量に出たゴミをまとめたり、捨てたりすることも忘れずに。
ちょっと気になるレベル感

ゴージャスなママ会、一度は行ってみたい気もします
ママ友の会は気心の知れた者どうしの場合だけとは限りませんよね。私は遭遇したことはありませんが、要ドレスアップでアッパーなシャンパンの栓が飛び交う会なのか、要・手の込んだインスタ映えする料理持ち込み会なのか、ご近所さん的「みんなでお弁当でも買って食べようか」な集まりなのかで、持っていくものや心構えも変わりそうです(私は最後の会しか経験なし)。
できたら事前にどんな感じの会なのか、幹事ママに聞いてみるといいかもしれません。「なんだか合わないな~」と思ったら、子供の体調を理由に欠席もアリだと思います。
意外とホントに楽しいママたち

どのママにも、生む前の軌跡がある
とはいえ、地域や環境によってママたちの「空気」はあるでしょうから、ハメを外しすぎて伝説の人とならないように心がけていきたいものですね。みなさんのママ会が楽しいものでありますように!