気になるあの人にお金突撃インタビュー/人気FP八ツ井慶子さんのMY老後資金の貯め方

老後の不安が消える!人生が変わるお金の使い方

先の見えない不透明な時代。老後に向けて身に着けるべき「マネー力」は、投資や節約ではなく「お金の使い方」だというのはFPの八ツ井慶子さん。不安を解消する方法を伺います。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

ムダな支出を減らしたい!家計を見直すときの注意点

――家計を引き締めるときには、どこから手をつけるのが効果的でしょうか?(第3回『お金が貯められない人に「日記」がオススメな理由』から続きます)
 
自分がつい使いすぎている費目の3つくらいに注目

自分がつい使いすぎている費目の3つくらいに注目



八ツ井慶子さん やみくもに全体を引き締めようとするよりも、気になる費目、自分がつい使いすぎている費目の3つくらいに注目して、その原因に向き合う方が効果的でしょう。教育費も同様。膨らみ過ぎているなら聖域化せずに見直しましょう。習い事などにしても、子どもの意志に関係なく、親の一方的な思いでやらせて、それが家計を圧迫しているならやはり見直しを検討した方がいいです。

“こうあるべき”“世間はどうか”という固定概念をいったん外し、「本当にこのお金の使い方で自分自身がハッピーになれるのか」を振り返ってみてください。意識が変われば行動も変わります。満足感のあるお金の使い方ができれば、無駄遣いもなくなり、必要なものに正しくお金を使えるようになりますよ。

――自分にとって「幸せなお金の使い方」が分からないという場合は、どうすれば?

八ツ井さん 自分自身の心、素直な感情に目を向けてみることだと思います。自分がどんなときに幸せだと感じるか。「なりたい自分」をイメージしてみる。そこに、自分にとって幸せなお金の使い方のヒントがあると思います。要は、「自分を知ること」ですよね。

――先の見えない不安定な時代。老後に向けて身に着けておくべき「マネー力」を教えてください。

八ツ井さん お金の「使い方」につきるといっていいくらいだと思います 。お金の使い方次第で人生が変わります。今は、銀行の利息もほとんどつかないですから、支出が総体的に重くなっています。だからこそ、支出管理の力が家計を左右する重要な時代です。やみくもに投資に走る前に、まずは支出をきちんと管理して家計のお金の流れを整え、貯まる体質にする。これが基本です。
 
いいこと日記でお金が貯まる人に

いいこと日記でお金が貯まる人に


お金に対して不安を抱きやすい人は、いくら貯金を持っていても不安なのではないでしょうか。足りないことばかりを数えてしまう「心の癖」が原因。

不安を抱えやすい人にぜひおすすめしたいのが、「いいこと日記」。 悪いことは脳にすりこまれやすく、良いことは忘れがちです。ですから、あえて“いいこと”だけを書く。どんな小さなことで構わないと思います。

自分がニコっとできる瞬間。小さな幸せを見過ごさずにとどめる習慣を持つことで、幸せを感じやすい人になれると思います。そうすると、支出に対する満足感も高まるし、必要のない支出の見極めもできてくるでしょう。


教えてくれたのは……
八ツ井慶子さん
 
undefined

 

埼玉県出身。法政大学経済学部経済学科卒業。2001年4月より「家計の見直し相談センター」の相談員としてFP活動を始める。13年7月に独立し、「生活マネー相談室」を設立。個人相談を中心に、講演、執筆、取材などの活動を展開。これまで1000世帯を超える相談実績をもつ。


取材・文/西尾英子
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/9/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます