お金の悩みを解決!マネープランクリニック/30代シングルの方のお金悩み相談

38歳貯金300万。同世代と比較し貯蓄が少ないような…(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、貯蓄が少ないことに悩む30代の女性会社員。ファイナンシャル・プランナーの平野泰嗣さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 このままでは資金不足に陥る可能性が高い

貯蓄が少ないのではというご相談ですが、それを知る材料として、まずはシミュレーションをしてみます。優先課題として結婚がありますが、現状のままの収支で推移し、かつ独身で老後を迎える場合で見ていきます。

年間の貯蓄ペースは60万円ですから、60歳の時点で手持ち資金は1960万円ほど。定年後、再雇用されるかどうかはわからないとのことですが、もし定年のまま働かないとすると、公的年金が支給される65歳までの5年間の生活費は貯蓄を取り崩すことになります。60歳以降の生活費が現在と変わらないとすると、年間276万円。結果、5年後には手持ち資金が580万円に目減りします。65歳以降は、公的年金の支給額が不確定ですが、個人年金保険からの年金受給を考慮しても、老後資金としては心許ないと言わざるを得ません。

さらに、このシミュレーションは副収入の月2万円が加算されています。副収入を得る、その詳細はわかりませんが、手持ちの不要品をフリーマーケットで売却するということであれば、基本的には自身で購入したモノを出品するわけですから、定年まで継続的に利益を出すことは考えにくいでしょう。

仮に2、3年で出品が終わり、その後、月2万円の副収入がなくなれば60歳の時点で貯蓄は1500万円ほど。この金額だと、65歳までにかかる生活費でほぼ使い果たしてしまいます。

また、結婚をした場合、相手の方と年齢が近いとすれば、教育費やマイホーム購入など、資金準備のための時間的余裕があまりありません。もし相手の方にまとまった資産(あるは高収入)がないとすれば、同様に今の貯蓄ペースでは、今後の想定されるマネープランを実現させるには不十分と言えるでしょう。
 

アドバイス2 今の貯蓄ペースに「プラス3万円」が目標

対処法としては、収入アップが望めないとすれば、家計支出を抑えるしかありません。毎月の貯蓄額5万円をキープする。これは必ず維持してほしい貯蓄ペースとなります。途中生活費が足りなくなっても、原則、貯蓄を取り崩さないことが大きなポイントです。

次の目標として、さらに月3万円貯蓄を上乗せします。それで貯蓄ペースは年間96万円。貯蓄額は60歳の時点で2750万円ほどになっています。65歳までは生活費を全額取り崩すとして、節約した分、今より生活費そのものが抑えられていますから65歳でまだ1500万円以上は手元に残っているはず。老後資金として、足りるとは断言できませんが、まずまずではないでしょうか。

ただし、先に触れましたが、副収入が途絶えても、この貯蓄ペースは崩したくはありません。そうなると実質、今の家計支出をさらに月5万円圧縮することになります。もちろん、60歳以降も働くことで、老後資金の目減りを遅らさせることはできますが、同時に今からそれくらいの意識で家計を見直していくことも必要と考えます。
 

アドバイス3 結婚が不確定のうち住宅購入はしない

では具体的にどう家計を見直すべきか。

やはり、住宅費と趣味娯楽費がその対象となります。家計管理にメリハリは有効ですが、この家計はそれが極端過ぎます。他の費目はしっかり抑えていますが、こうなると、メリハリも結局は家計を圧迫するだけとなります。実際、これが貯められない要因にもなっています。

この2つの支出費目の合計が月17万円。合わせて4万~5万円のコストダウンは簡単ではないでしょうが、現状を考えると、コストをかける費目は1つに絞るべき。住宅に思い入れが強いのであれば、趣味娯楽費を思い切って落としていくことになります。

思いどおりに節約できないなら、並行して保険の見直しも行ってください。終身保険で死亡保障1600万円を確保していますが、現時点では必要性は低いと言えます。払済保険にして、単体の医療保険か共済に新たに加入すれば1万円は保険料コストが下がるでしょう。

また、住宅購入に関しては、少なくとも結婚が不確定な段階では買わない方がいいと思います。購入後、結婚となれば、そこで継続して住み続けられるかどうか。広さや間取り、通勤の利便性という点もクリアしなくてはなりません。

結婚後、賃貸にするという考え方もありますが、人に貸すのが前提ではなく、自分が住むために、自分のこだわりでリフォームされた住宅ですから、住宅資金を回収するほどの賃料を得ることは難しいのでは。不動産投資として考えれば、投資効率は良くないと思います。やはり、決めるべき優先順位はまず結婚ということです。

最後に資金の運用法について。今後独身であれば、資金が枯渇するというリスクは老後以降なので、節税効果も得られるiDeCoは、その候補となります。ただ、金額によっては家計を圧迫するので、拠出額は月1万円か、保険を見直したなら2万円が上限。また、結婚されたら、その時点で適宜、金額を見直していくといいでしょう。

 

相談者「ニヤニヤ姫」さんから寄せられた感想

趣味娯楽費は多い月での情報として記載しましたが、相談後から家計簿アプリも再開しました。生活費などの節約の代わりに自由費が多い自覚はあったので、改めてカツを入れて頂き良かったです。また住宅購入のタイミングも迷いがあったので、今ではない事がはっきりわかり有難かったです。いつも楽しく読ませて頂いているサイトにてアドバイス頂け、とても嬉しかったです。ありがとうございました!


教えてくれたのは……

平野 泰嗣(ひらの やすし)さん
 
undefined

 

ファイナンシャル・プランナー、キャリアコンサルタントとして活躍。FPの妻と2人でFPオフィス Life & Financial Clinicを創立し、「自分らしく生きること」をモットーにライフ・ファイナンス・キャリアの3つの視点でのアドバイスをする。中小企業診断士として経営者・従業員のライフプラン支援も行っている。著書に『30代夫婦が働きながら4000万円の資産をつくる 考え方・投資の仕方』(明日香出版社)。All Aboutマネーの連載『ふたりで学ぶマネー術』も人気


【関連記事をチェック!】
40歳貯金750万円。月5万円を趣味に使い貯金を取り崩す
40代障害があり老後が不安。10年で1000万円貯めたい
42歳収入14万、生活費は月10万。もっと節約したい
39歳独身、貯金は9万円で自転車操業の日々…


 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます