お金の悩みを解決!マネープランクリニック/マイホーム購入・住宅ローンで悩むファミリー世帯

40歳、住宅ローンの4500万円を40年返済は無謀ですか?

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、住宅ローンに悩む40代の公務員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

住宅取得の資金計画をどう考えればいいでしょうか?

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、住宅ローンに悩む40代の公務員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。※マネープランクリニックに相談したい方はコチラのリンクからご応募ください。(相談は無料になります)

 
住宅購入のお金について

住宅購入のお金について


■相談者
みどりさん(仮名)
女性/公務員/40歳
九州/賃貸住宅

■家族構成
夫(会社員/30代)、子ども 2人(5歳・3歳)

■相談内容
貯金がなかなか貯まらず、生活費も多いと思います。その中で、子どもたちの就学を目前にそろそろマイホームの取得を考えております。漠然とですが、月々10万円くらいの支払いで頭金ほぼなしで4500万円くらいの40年ローンを計画していますが、やはり無謀でしょうか。

私が出産育児で、4年間ほど働いておらず、仕事は一昨年に復職しました。また夫婦揃って旅行好きのため、これまでまとまったお金(ボーナスなど)は海外旅行等に充てていました。そのようなことが原因で貯金もあまり貯まってないのでは、と思います。

今の賃貸は子どもの成長と共に限界を感じ、今の部屋より広めの同じような物件を探すと、家賃が10万円以上するので、安易に持ち家取得を考えてしまいました。さらにマイナス金利や私の年齢などから考えて、頭金が貯まるのを待つよりも、今のタイミングでマイホーム取得がベターなのではないかと、考えています。主人は正社員ですが比較的賃金が安くて、ボーナスもほぼありません。(本人はこの会社に骨を埋める気はないようで、常に転職を目指していますが…)今現在は、月に住宅財形を3万円、ボーナスからは24万円、持ち家取得の為に貯蓄しています。

しかし、私が公務員の為、今の借家だと月に手当てがつきますが、持ち家だとこれがなくなります。加えてこれから大きくなる子どもたちの教育資金や習い事や部活動をしたいと言われた時のお金、その他持ち家や土地にかかる固定資産税、住宅の修繕費など、今の段階では目に見えないお金が出て行くことに不安を覚えます。持ち家取得の憧れはなかなか切り捨てられないものがありますが、果たしていくらマイナス金利とは言え、このまま勢いで取得して大丈夫でしょうか。また厳しそうならどの辺りを改善していけば良いでしょうか。住宅取得後は海外旅行はもちろん、そのほかの生活費も削っていこうとは考えていますが、簡単にうまくいきますでしょうか。ご教示願います。

■家計収支データ
「みどり」さんの家計収支データ

「みどり」さんの家計収支データ



■家計収支データ補足
(1)ボーナスの使いみちについて(昨年例)
旅行代金/70万円(海外+国内旅行)、自動車税/10万円、貯蓄/30万円、生活費の補てん/10万円、他。 

(2)自動車ローンについて(1台分)
・借入額/190万円
・ローン開始年と返済期間/H26年10月、8年間
・金利/1.9%

(3)加入保険の保険料内訳
[夫名義] 
・収入保障保険(保険期間55歳、※保障額不明/おそらく毎月5万円程度)=保険料1万2240円(年払い)
・終身保険(生前給付型、死亡保障300万円)=保険料5721円
・医療保険(入院日額3000円、死亡30万円、他に手術給付金、先進医療特約など)=保険料2488円
[妻名義]
・終身保険(生前給付型、死亡保障300万円)=保険料7236円
・医療保険(入院日額3000円、死亡30万円、他に手術給付金、先進医療特約など)=保険料3253円
・共済(死亡保障2200万円、入院給付・入院最初1回/2万5000円、他に手術給付金、がん特約など)=保険料3023円

(4)住宅購入について
「4500万円」という予算額は土地1800万円、建築費2500円、他に諸経費として算出。

(5)教育費について
基本的には大学費用まで親が負担してやりたいと考えている。

(6)奥様の定年と退職金について
定年は60歳。それ以降は、本人は働きたくないと考えている。
退職金は2000万円ほど。

■FP深野康彦からの3つのアドバイス
アドバイス1 少なくとも「30年返済」で住宅ローンを考える
アドバイス2 世帯収入から見て、もっと貯蓄が可能
アドバイス3 住宅取得額は3500万円が上限
 
アドバイスの詳細はこちら>>
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます