ポイント・マイル

ポイントをプリペイドカードにチャージして使い切る

最近、国際ブランドのプリペイドカードにチャージできるポイントが増えてきました。au WALLETプリペイドカードやdカード プリペイド、エポスVisaプリペイドカードなどです。これらのプリペイドカードにポイントをチャージして困るのが残高が少なくなってきた時。新しくチャージするか使い切るかのどちらかです。今回は使い切る方法を紹介します。

菊地 崇仁

菊地 崇仁

ポイント・マイル ガイド

約230種類のポイントを扱う、ポイント交換案内サービス『ポイ探』を運営。自身でも4枚のカード、3種類の電子マネーを活用し、1年間で約10万マイル以上を陸で貯めている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ポイントを世界中で利用できるようになるプリペイドカード

ドコモのdポイントやauのWALLETポイント、エポスカードのエポスポイントなど、ポイントを国際ブランド付きプリペイドカードにチャージできるものが増えてきました。

今まで使いにくかったポイントを国際ブランド付きプリペイドカードにチャージすることでVisaやMastercard、JCB加盟店で利用することができるようになり、一気に使える先を増やすことができます。

国際ブランド付きプリペイドカードにチャージできるポイント

国際ブランド付きプリペイドカードにチャージできるポイント


ポイント交換も、少ないポイントから交換でき、使える先が増えるため、プリペイドカードを活用するのは良いことですが、プリペイドカードとはチャージされた金額の範囲内でしか使えません。

例えば、au WALLETプリペイドカードにWALLETポイントを500ポイントチャージしたとします。Mastercard加盟店で500円分として利用できるようになり、475円(税込)をコンビニエンスストアで使ったとしましょう。au WALLETプリペイドカードの残高は25円となりますが、端数分の25円はどうしたら良いのでしょうか。

Amazonギフト券を購入して端数を処理

再度WALLETポイントを500円分チャージして使うということもできますが、今回は25円分を使い切る方法を紹介します。

25円分を使うには、Amazonギフト券(チャージタイプ)を購入しましょう。Amazonギフト券は1回の購入で15円から50万円まで購入可能です。

Amazonギフト券は15円から1円単位で購入可能

Amazonギフト券は15円から1円単位で購入可能


購入金額に25と入力して、次へボタンをクリックします。新しくカード番号を登録する時に、au WALLETプリペイドカードを登録します。これで、au WALLETプリペイドカードの残高が0円となり、Amazonギフト券25円分として使えるようになります。

購入したAmazonギフト券は、Amazon.co.jpでの購入時に使うことができ、25円では足りない商品の場合、足りない分をクレジットカードなどで支払うことも可能です。

ポイントをプリペイドカードにチャージできるものは今後も増えていきます。プリペイドカードの使い先を考えておくのが、プリペイドカードを使いこなすコツとなります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます