川越の観光・旅行

はじめての川越観光 小江戸を感じる観光名所ベスト5

都心からわずか1時間。小江戸と呼ばれるここ川越は、江戸時代の面影を今も残す街です。今回は小江戸商人・職人たちの息遣いを今に伝える、小江戸らしさ溢れるおすすめスポットをご紹介。時の鐘や喜多院、川越氷川神社、菓子屋横丁といった定番の観光スポットから、グルメ、お土産情報まで。じっくり、ゆっくり小江戸の街を満喫してみてはいかがでしょうか。

沼崎 真衣

執筆者:沼崎 真衣

川越の観光・旅行ガイド

小江戸川越を散策! 定番観光スポット

小江戸川越を散策! 都心からわずか1時間、2013年の副都心線の開通もあってぐっとアクセスがよくなったこともあり、ここ数年さらに人気を増した都市「川越」。今回は川越観光のすべてを一挙にご紹介します。これさえ読めば今すぐにでも川越の街を満喫できるでしょう。

時の鐘。川越のシンボル。

時の鐘。川越のシンボル


<INDEX>
  1. 蔵造りの建物が並ぶ「一番街」
  2. 川越を代表する名刹「喜多院」
  3. 縁結びの神様「川越氷川神社」
  4. 「醸ん楽座(かもんらくざ)」で見学&体験
  5. おみやげも食事も!「小江戸蔵里 KOEDO KURARI」

川越の定番観光名所ベスト5

まずは、川越に来たならここに行かねば、という定番観光スポットからご紹介しましょう。

1.蔵造りの建物が並ぶ「一番街」


蔵の街、小江戸

蔵の街、小江戸

川越に来たら、なんといっても観光の中心地・一番街の蔵造りの街並みを堪能して欲しいもの。黒漆喰を特徴とする渋い蔵の街でブラブラ歩き。食べ歩きを楽しんだり、個性豊かなお土産屋さんを巡ったり、ゆっくりと時間をかけましょう。川越のシンボル「時の鐘」もこの界隈にあります。1日4回(午前6時、正午、午後3時、午後6時)鳴る鐘の音を聞けるとラッキーかも?

人力車、乗ってみたい。

観光気分が盛り上がる人力車、一度は乗ってみたい


せっかくだから、人力車に乗ってみるのもいいかもしれませんね。観光気分が盛り上がります。人力車の停留所はいくつかありますが、わかりやすいのは埼玉りそな銀行川越支店の前。ここは、埼玉県内初の銀行、旧国立八十五銀行として建てられた大正時代の洋風建築。蔵造りの街並みにあって異彩を放ちながらも、不思議に街に調和しています。

埼玉りそな銀行川越支店

埼玉りそな銀行川越支店


<DATA>
時の鐘
住所:埼玉県川越市幸町15-7
アクセス:西武新宿線「本川越駅」より徒歩10分。または東武バス(川越駅東口発車)「神明町車庫行き」乗車、「一番街」バス停下車、徒歩1分。
地図:Yahoo!地図
時の鐘とその周辺の詳細情報はこちら

<DATA>
埼玉りそな銀行川越支店
住所:埼玉県川越市幸町4-1
アクセス:西武新宿線「本川越駅」より徒歩10分。または東武バス(川越駅東口発車)「神明町車庫行き」乗車、「一番街」バス停前。
地図:Yahoo!地図


2.川越を代表する名刹「喜多院」

徳川家とゆかりの深い、名刹「喜多院」

徳川家とゆかりの深い、名刹「喜多院」


川越を代表する名刹『喜多院』は、天台宗川越大師喜多院は徳川家とゆかりの深いお寺。拝観料(大人400円、小人200円)を支払って、文化財指定の「徳川家光誕生の間」や「春日局化粧の間」などを見学すると、なぜ川越が“小江戸”と呼ばれるのか納得できるはず。

喜多院第27世住職の天海大僧正の像。

喜多院第27世住職の天海大僧正の像


徳川家康の側近として知られ、江戸の都市設計にも携わった慈眼大師・天海大僧正はここ喜多院の住職も勤めました。家康亡き後も秀忠・家光公に仕え、徳川家とは深い関わりのある人物です(天海はなんと108歳まで生きたと伝えられています!)。

また境内の一角にある「五百羅漢」も必見です。人間味に満ちた羅漢様達は、皆誰かと似ているような。

五百羅漢。表情を観察しているとみんなかわいく思えてくる。

五百羅漢。表情を観察しているとみんなかわいく思えてくる


<DATA>
喜多院
住所:埼玉県川越市小仙波町1-20-1
アクセス:西武新宿線「本川越駅」より徒歩15分。
JR・東武東上線「川越駅」からは、川越駅東口発「小江戸名所めぐりバス」に乗車し、「喜多院前」バス停で下車。もしくは川越駅西口発「小江戸巡回バス」に乗車し、「喜多院前」バス停で下車
地図:Yahoo!地図
喜多院HP

3.縁結びの神様「川越氷川神社」

川越の総鎮守「川越氷川神社」の大鳥居

川越の総鎮守「川越氷川神社」の大鳥居


今からおよそ1500年前に創建されたと伝えられる川越の鎮守「川越氷川神社」。縁結びにご利益があるということで有名です。遠方からも多くの方が訪れ、境内には良いご縁の成就を願う参拝者でいつもいっぱいです。

境内のご神木。樹齢約600年の欅の木。

境内のご神木。樹齢約600年の欅の木。

境内裏手にあるご神木である欅(けやき)の木は樹齢約600年。仲良く二つ並んでいます。是非あやかって。

<DATA>
川越氷川神社
住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
アクセス:JR、東武東上線「川越駅」・西武新宿線「本川越駅」よりバス
東武バス「埼玉医大・上尾駅西口・平方・川越運動公園行」に乗車、「宮下町」下車徒歩0分
イーグルバス「小江戸巡回バス」に乗車、「氷川神社前」 徒歩0分
地図:Yahoo!地図
もっと詳しい情報はこちら

小江戸の香り高いスポット

「小江戸」とも称される川越の街は、江戸時代有力藩主のもと商人・職人の街として大変な活気を呈していました。そんな、江戸の風情を今も色濃く感じさせるスポットをご紹介します。江戸時代の色にすっかり浸ってください。

4.「醸ん楽座(かもんらくざ)」で見学&体験

蔵造りの町並みのすぐそばに、2007年3月オープンした観光文化施設「醸ん楽座」。“醸ん(かもん)”は醸造を意味する「醸す」と英語の「come on(おいでよ!)」の意味をかけたもの。老舗の醤油、地酒の醸造所を中心として、ガラスアート、団子、せんべいなど、さまざまな分野の職人技がここに集結しています。

江戸時代、川越の街は職人や商人たちの街としてにぎわいました。そんな江戸の活気をここでは感じます。

醸ん楽座。職人の心意気を感じて。

醸ん楽座。職人の心意気を感じて


<DATA>
醸ん楽座
住所:埼玉県川越市仲町10-13
アクセス:東武東上線・JR埼京線「川越駅」より徒歩15分。または東武バス(川越駅東口)「神明町車庫行き」乗車、「仲町」バス停下車、徒歩1分。
地図:Yahoo!地図
ホームページ:醸ん楽座

■松本醤油商店で醤油蔵見学
ここ醸ん楽座の核となる存在なのが老舗「松本醤油商店」。昔ながらの製法を守り、時間をかけて丁寧に醤油を作り続けている商店です。松本醤油商店の醤油が生み出される蔵は、なんと文政13年(1830年)に建造されたもの。大火を逃れ今日まで、醤油づくりに欠かせない微生物たちを守り続けている貴重な蔵です。

薄暗い蔵の中には蔵つき酵母が棲みついています。

薄暗い蔵の中には蔵つき酵母が棲みついています

ここ、松本醤油商店では180年以上の歴史を持つ醤油蔵を含め工場内を見学するツアーが毎日開催されています。およそ20~30分ほどの所要時間で、原料から製品として醤油が出来上がるまでの工程を職人の方が案内してくれます。

安価な大量生産品とは異なる、時間と手間をかけて丁寧に作られる醤油。毎日の食卓になくてはならないこの調味料が、どういった材料からどのような工程を経て出来上がるのか、とても興味深いものがありますよ。大人も子供も楽しめる見学ツアーですので是非予約の上参加してみては。芯のあるモノつくりのスピリッツを感じられるはずです。

店頭に並ぶ商品。醤油を使ったドレッシングや麺つゆも人気。

店頭に並ぶ商品。醤油を使ったドレッシングや麺つゆも人気

松本醤油商店の店頭では、たくさんの種類の商品が並んでいます。なかでも「はつかり醤油」がお土産としても人気。伝統製法により木桶で2年間自然発酵・熟成させた贅沢なもろみから作られる「はつかり醤油」は、料理の味を変えるほど深い味わいです。

はつかり醤油。毎日使うものこそ極上のものを。

はつかり醤油。毎日使うものこそ極上のものを


<DATA>
松本醤油商店
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
TEL: 049-222-0432
見学:〔平日〕毎日13:00~、〔土・日・祝日〕13:00~、14:00~、15:00~
要予約、無料

■小江戸鏡山酒造
老舗鏡山酒造。ここに復活。

老舗鏡山酒造。ここに復活

もうひとつ、ここ醸ん楽座の中心的存在として位置付けられているのが小江戸鏡山酒造。川越が誇る地酒「鏡山」を醸造している製造所です。明治8年(1875年)に創業した鏡山酒造は、小江戸を代表する銘酒として長く多くの人々に愛されてきました。しかし日本酒消費量の落ち込みの中で、実は平成12年に一度その歴史に終止符を打っているのです。

その後、地元からの再興を望む熱い声に後押しされ、前述の松本醤油商店の協力のもと、平成19年新たに「小江戸鏡山酒造株式会社 」として復活を果たしたのです。品質第一を旨として酒造りの姿勢は今も変わることはありません。

店頭に並ぶ鏡山。お土産にどうぞ。

店頭に並ぶ鏡山。お土産にどうぞ

というわけで、松本醤油商店の店頭には鏡山酒造の商品も多く並べられています。嬉しいことに、ここでは利き酒として一杯200円から鏡山をいただくこともできるのです。歩き疲れた身体に染み渡る美酒。大人ならではの楽しみをお気軽にどうぞ。

<DATA>
小江戸鏡山酒造
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
TEL:049-224-7780
HP:鏡山酒造

■Blue moon

松本醤油商店のお隣には、Blue moonが。ここはガラスアーティスト吉野正也さんが手がけるガラスアート作品が並ぶショップ&工房です。

食卓に並べたい器たち。

食卓に並べたい器たち

ユニークなオブジェたち。部屋に飾っておきたい。

ユニークなオブジェたち。部屋に飾っておきたい

ガラスって独特の魅力がありますね。手触りも陶器とは違った味わい。ここBlue moonでは自分の作品を作ることもできるのですよ。すぐ裏手にある工房で、グラスや花瓶などのガラス製品を作る体験教室が毎日(水曜日を除く)開催されています。

ガラス工房に足を踏み入れると……暑い! 窯の発する熱で、ムンムンしています。

この窯でガラス製品を作るのです。

この窯でガラス製品を作るのです
 

どの色にしようか、迷います。

16色の中から好きな色を選んでガラスに着色します

工房の暑さに耐えつつ、いくつかの工程を経て、徐々に出来上がっていく自分の作品。所要時間はおよそ30分。作品の引き渡しは翌日以降となります(郵送も可・送料は別途)。やっぱりモノ作りって楽しいですね。自分の作ったものだったら、その記憶とともにその製品も大切にできそう。

<DATA>
Blue moon
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
TEL:049-226-0833
見学:定休日(水曜日)を除く毎日11:00~16:00
予約優先、〔料金〕3,800円(制作した作品込)

■cafe 蔵
休憩するなら敷地内にあるカフェ蔵で。

cafe 蔵外観。

cafe 蔵外観

築100年の蔵を改装した雰囲気のある店内は、高い天井と落ち着いた照明でゆったり過ごすことができます。

落ち着いた店内。ゆっくり会話を楽しめる。

落ち着いた店内。ゆっくり会話を楽しめる


<DATA>
cafe 蔵
営業時間:10:00~18:00(ラストオーダー・17:30)
定休日:年末年始
TEL:049-224-7881
ホームページ:カフェ蔵

その5.おみやげも食事も! 「小江戸蔵里 KOEDO KURARI」(鏡山跡地)

小江戸蔵里。ここはいつも明るく賑わっている。

小江戸蔵里。ここはいつも明るく賑わっている

2010年のオープン以来、新観光名所としてすっかり川越の街に定着したここ「小江戸蔵里(こえどくらり)」は、先ほどご紹介した旧鏡山酒造跡地の建築物を改修した施設。当時の酒蔵の面影が残っています。敷地内にはベンチや椅子・テーブルも多く、観光客も市民も共にくつろげる憩いのスペースです。

小江戸蔵里は、明治・大正・昭和の時代に立てられた酒蔵の、おみやげ処(明治蔵)まかない処(大正蔵)くら市場(昭和蔵)の3つの蔵からなり、これらの蔵は、国の登録有形文化財に指定されています。

おみやげ処(明治蔵)

川越のお土産が一堂に並ぶここ明治蔵は、いつもたくさんの人で賑わっています。

民芸品や川越まつり関連グッズなども豊富。

民芸品や川越まつり関連グッズなども豊富

定番のさつまいもスイーツや河越茶から、アルコール類、特産の着物生地である川越唐桟を使用した小物類など、種類も価格もバラエティに富んでいます。お土産を渡す相手が誰であってもここ一カ所で揃えることができるでしょう。

菓子も一つずつから購入可能。いろんな種類をたくさん買いたい。

菓子も一つずつから購入可能。いろんな種類をたくさん買いたい

川越散策の最後はここに立ち寄るという観光客の方も多数。ギフト用ラッピングも対応可です。

明治蔵の一番奥にはkura cafe(クラカフェ)が。

明治蔵奥にあるkura cafeで一服。

明治蔵奥にあるkura cafeで一服

ここでは、河越茶を使ったメニューやコエドビールも飲めます。お土産選びが一段落したらここで休憩を。一度は試してみたいのがさつまいもプリン。食感や香りが「なるほど、さつまいも!」、という感じで面白い。コーヒーとも実によく合います。

さつまいもプリンをコーヒーと共に。

さつまいもプリンをコーヒーと共に

■kura cafe
アドレス:小江戸蔵里(こえどくらり) 「おみやげ処明治蔵」内
営業時間:11:00~18:00

まかない処(大正蔵)

まかない処(大正蔵)には、レストラン八州亭が入っています。ここは、地酒鏡山やコエドビール、川越育ちの三元豚や川越名物さつまいもをテーマとしたメニューなどを数多く揃えており、小江戸の食を存分に楽しめる食事処となっています。

店内は伸びやかな造りで、酒蔵の雰囲気を味わえる空間。

まかない処(大正蔵)。まかない処(大正蔵)。

まかない処(大正蔵)。レストラン八州亭が入る

■八州亭
営業時間:〔平日〕11:00~15:00、17:00~22:00 〔土日祝〕11:00~22:00 
定休日:年末年始
TEL:049-228-1785

くら市場(昭和蔵)

滋味あふれる小江戸野菜が並びます。

昭和蔵には、滋味あふれる小江戸野菜が並びます

小江戸蔵里の一番奥に位置する昭和蔵。ここでは川越で採れた農産物が販売されています。

滋味あふれる小江戸野菜が並びます。

川越と言えば、さつまいも!


お土産に、新鮮でバラエティ豊かな小江戸野菜はいかがですか。また、お惣菜やお弁当も販売されていてこちらも好評。

■昭和蔵
営業時間:10時~19時

<DATA>
小江戸蔵里
アドレス:埼玉県川越市新富町1-10-1
TEL:049-228-0855
アクセス:JR・東武東武東上線 川越駅より 徒歩15分、西武新宿線 本川越駅より 徒歩3分
地図:Yahoo!地図
ホームページ:小江戸蔵里

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます