カレーラーメンのおいしい店はどこにある?
週に1度、町中華を食べに行くという活動をする“町中華探検隊”に僕は所属しており、メンバーの北尾トロ、半澤則吉、増山かおりとともに『散歩の達人』(交通新聞社)で“町中華探検隊がゆく!”という連載もしている(僕は本名の増田剛己ではなく、ペンネームの下関マグロで執筆)。その『散歩の達人』の担当編集者のK氏から、「カレーラーメンのおいしい店を知りませんかね」と訊かれたのだが、答えられなかった。
カレーもラーメンも人気のメニューだけど、“カレーラーメン”ってちょっと影が薄いような気もする。そこで、改めておいしいカレーラーメンのお店をめぐってみようと思ったのだ。
東十条の「玉屋」さんでカレーラーメンをいただく
まず、思いついたのが東十条の「玉屋」という町中華。というわけで、京浜東北線の東十条駅へ向かった。以前、埼京線の十条駅へは十条銀座商店街の記事を書くために何度か足を運び、玉屋さんはその時に見つけた。場所はアーケードの十条銀座商店街のさらに先、アーケードがなくなり、空が見える十条富士見銀座商店街だ。東十条駅からは北口から西へ向かうと近い。
環七まで少し上り坂になっている商店街だ。この途中に老舗の町中華「玉屋」さんがある。
外観は見事に昭和レトロそのままだが、現役バリバリで営業している。実は、以前にも訪問したことがあり、そのとき、表にあったこの看板が印象に残っていた。
ラーメンとともにカレーラーメンも自慢なんだそうだ。以前うかがったときは、ラーメンとミニカレーライスのセットをいただいた。それがこちら。
カレーもラーメンもおいしかった。これなら、きっとカレーラーメンもおいしいだろうと思った次第だ。というわけで、今回いただいたカレーラーメンがこちら。
豚バラと玉ねぎというシンプルな具材。ああ、なんだか沁みるスープだねぇ……体が温まる。小ライスを注文したくなるようなかんじ(迷ったが、たのまなかった)。食べ進むと少し額に汗がにじむくらいのスパイシーさ。なるほど、自慢の理由がよくわかる。
腹ごなしに東十条の商店街を散策してみることにした。まずは、こちら、十条中央商店街。
道幅が狭く、昔からの商店街であることがよくわかる。別名、演芸場通り商店街と呼ばれているのは、篠原演芸場があるからだ。こういった大衆演劇の劇場や寄席などは昔はどの街にもあったんだそうだが、今ではとても珍しいものになってしまった。
こちらの商店街、なぜか理容店が多い。どこか、独特の雰囲気のある商店街だ。そこで、見つけたこちらのお肉屋さん。コロッケがあるかと飛び込んでみた。
コロッケには「北海道ジャガ」というポップ。80円だった。消費税をプラスして86円。
実は、さきほどカレーラーメンを食べたとき、ライスを注文しようか悩んだのだけれど、コロッケを食べることを考えて我慢したのだ。美味しいコロッケに出会えてよかった。持参した携帯用のウスターソースがよく合うおかずコロッケだ。
商店街を抜けると、そこは岩槻街道あるいは日光御成道(にっこうおなりみち)と呼ばれていた道に出る。その道を北へ歩くと、十条富士塚がある。
江戸時代に生まれた富士信仰とは、富士山まで行かなくとも、ここに登れば同じご利益があると、富士山を模した小山をつくったのが始まりだそう。今でも都内にいくつかの富士塚が残っている。
さて、北口まで戻り、東側に出ると、長い商店街がある。それが東十条商店街だ。
全長500メートルに約160のお店。圧倒されるほど多くの商店が軒を連ねている。お惣菜屋さんや魚屋さんも多い。というわけで、こちら平金さんで、お刺身を購入。
しめ鯖300円、タコ400円を購入。税込み価格だ。安い!カレーラーメンを求めて、散歩に出かけたが、いろいろな収穫があった。
それにしてもありそうでないのが、カレーラーメン。カレーライスもラーメンもメニューにあるのだけれど、カレーラーメンがない店というのがけっこうある。なんてことを話していたら、ある情報筋から「ありますよ、おいしいカレーラーメン。浅草に」とのこと。なにぃ、そりゃ行ってみなくちゃ。
■玉屋
東京都北区十条仲原2-3-8