京都の観光・旅行/京都の観光スポット

京都 嵐山・嵯峨野へ!竹林の道周辺の名所散歩(2ページ目)

観光地・京都の中でも風光明媚の地として名高い、嵐山・嵯峨野エリア。とくに、竹林の道(竹林の小径)は、"京都らしい風景"として紹介されることが多く、京都に出かけたら一度は訪れてみたい場所です。今回は、嵐山・嵯峨野の、竹林の道周辺の名所・観光スポットを中心に歩いてみたいと思います。

森川 天喜

執筆者:森川 天喜

国内旅行ガイド


京都の街並みを一望できる「大河内山荘」

天龍寺北門を出て右に進むと、竹林の中にたたずむように、『源氏物語』にも登場する縁結びの神様、野宮(ののみや)神社がありますが、今回は左へ進みます。

少し行くとT字路に突き当たり、「国指定文化財 大河内山荘庭園」と書かれた黒い門が見えます。

大河内山荘入口

大河内山荘入口


この場所は、かつての時代劇の名優、大河内 傳次郎(おおこうち でんじろう 1898~1962)の別荘跡。傳次郎が、64歳で亡くなるまで約30年もの歳月をかけて、こつこつと造営したという回遊式庭園が公開されています。

紅葉の季節の大河内山荘

紅葉の季節の大河内山荘


とくに素晴らしいのは、庭園の散策路の途中にある2ヶ所の展望台からの眺望。

「嵐峡展望台」からは嵐山と小倉山を間近に見ることができ、また、その少し先にある「市内展望台」からは、比叡山、大文字山、双が岡(ならびがおか)、清水寺や京都タワーまで、京都の市街地と周囲の山々の景色を一望できます。

「市内展望台」からの眺望。奥に見える高い山が比叡山

「市内展望台」からの眺望。奥に見える高い山が比叡山


「大河内山荘」の拝観チケット(1,000円)には、抹茶代が含まれているので、庭園の散策を楽しんだ後は、お茶席でゆったり休憩しましょう。

抹茶(大河内山荘)

抹茶(大河内山荘)


<DATA>
■大河内山荘
住所:京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町8
アクセス:嵐電「嵐山」駅から徒歩15分
地図 → 京都観光Navi

嵐山・嵯峨野の紅葉の名所といえば常寂光寺

「大河内山荘」を出たら、さらに竹林の道を先へと進みます。右手の眼下には、竹と竹の間から、トロッコ列車(嵯峨野観光鉄道)の「トロッコ嵐山」駅が見えますね。

ここからトロッコ列車で終点の亀岡まで行き、帰りは保津峡の舟下りで嵐山まで戻るプランもおすすめですが、観光シーズンはトロッコ列車がすぐに満員になってしまうので、乗車するなら予約しておいたほうがいいでしょう。

「トロッコ嵐山」駅に停車中のトロッコ列車

「トロッコ嵐山」駅に停車中のトロッコ列車


竹林の道は、「トロッコ嵐山」駅のあたりで終了ですが、もう少し先まで散歩を続けましょう。

「トロッコ嵐山」駅を過ぎると、左手に池が見えてきます。この池の畔にまつられているのが、御髪(みかみ)神社

「髪」は、すなわち「神」に通ずるものとして、日本で唯一「髪」を守る神社なのだそうです。最近、ちょっと髪が気になるという方や、いつまでも若々しい髪を保ちたいという方、ぜひお参りしてみてはいかがでしょうか。

さて、池に沿ってさらに進むと、その先に常寂光寺の山門が見えてきます。

紅葉の名所、常寂光寺の山門

紅葉の名所、常寂光寺の山門


常寂光寺は、藤原定家が「小倉山荘(時雨亭)」を構え、『小倉百人一首』を編んだ旧跡。そして、嵐山・嵯峨野エリアで、紅葉のイチオシの名所といえば、この常寂光寺です。とても美しい紅葉を楽しめますが、かなり混雑します。

常寂光寺境内の紅葉

常寂光寺境内の紅葉


<DATA>
■常寂光寺
住所:京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
アクセス:嵐電「嵐山」駅から徒歩20分
地図 → 常寂光寺ホームページ

次のページでは、「竹林の道」散策とあわせて楽しめる、嵐山・嵯峨野のおすすめ名所をご案内します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます