ポイント・マイル/クレジットカードのポイント徹底研究!

まだまだあるdカード・dカード GOLDの魅力とは?

ドコモのクレジットカード「dカード」「dカード GOLD」は非常にお得です。ローソン、マクドナルドでは5%還元。しかし、まだまだお得な使い方がありますので一気に紹介していきます。

菊地 崇仁

菊地 崇仁

ポイント・マイル ガイド

約230種類のポイントを扱う、ポイント交換案内サービス『ポイ探』を運営。自身でも4枚のカード、3種類の電子マネーを活用し、1年間で約10万マイル以上を陸で貯めている。

プロフィール詳細執筆記事一覧
前回は、dポイントカードとdカードの違いについて紹介しました。ドコモ利用者であればdカード GOLDを、それ以外の利用者dカードを作りましょうと紹介しましたが、今回は、前回紹介しきれなかったdカードの特典を紹介したいと思います。

dカード特約店を利用しよう!

クレジットカードには特約店があり、特約店で利用すると通常のクレジットカードのポイントとは別に多くのポイントが付く店舗があります。

例えば、ENEOSdカード払いすると通常の2倍のポイントJALの航空券をJALのサイトやカウンターでも通常の2倍のポイントコナカやフタタでの買い物時は通常の3倍のポイントを獲得できます。

dカードの還元率は1%ですから2倍だと2%3倍だと3%のポイントを獲得できるということです。

dポイントクラブのステージを理解しよう!

dポイントにはステージ制があり、半年間のdポイントの獲得数に応じてステージが変わります。6ヶ月で600ポイント未満の獲得の場合はレギュラー、600ポイント以上、3000ポイント未満の場合はブロンズ、3000ポイント以上、1万ポイント未満の場合はシルバー、1万ポイント以上の場合はゴールドとなります。

さすがにドコモ利用者には優遇があり、ドコモ回線の利用年数に応じて、ステージアップが可能となります。ドコモを10年以上利用しているとブロンズステージ、15年以上利用しているとシルバーステージにランクアップ。
dポイントクラブのステージ判定方法

dポイントクラブのステージ判定方法


ただし、何年利用してもゴールドステージにはなりません。dカードの決済だけでゴールドステージになる1万ポイントを獲得するには、半年で100万円の利用が必要ですので、正直ゴールドステージになるのは難しいでしょう。

>>>一気にブロンズやゴールドステージになる裏ワザとは?

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます