熱帯魚/熱帯魚入門・用語辞典

#41 流木に固着した藻類の取り除き方

【掲示板ログ】流木に固着した頑固な藻類。流木の形状によっては、取り除くのに非常に苦労する。では、それらを簡単に取り除く方法はないのだろうか…

長谷川 秀樹

執筆者:長谷川 秀樹

熱帯魚ガイド

アクアクリニック トップ > コケ(藻類) > 流木に固着した藻類の取り除き方

流木についたコケ
投稿者:だんご 2001/12/04 23:23

こんにちは、熱帯魚好きの『だんご』と申します。

私は流木を使ったレイアウトが好きで、流木をよく使います。先日水槽の大掃除をした時に問題が起きました。流木についた大量のコケ!!!どうすれば奇麗にできるだろう?

凹凸のある流木は、洗ってもなかなか奇麗にできません。CO2拡散筒などは、漂白剤を使ってコケを落としますが、流木に漂白剤を使ってはまずいですよね?ぜひアドバイスをお願いします。

Re:流木についたコケ
投稿者:長谷川秀樹【ペット(熱帯魚)】 2001/12/04 23:44

流木についたコケですが、できる限りブラシなどでこすり、取り除いてください。おっしゃる通り、凸凹などがあり取り除けない部分があるかと思います。

そこで仕上げに、沸騰した熱湯をかけます。こうすることでコケが死に、水槽に戻して暫くすれば腐ってなくなります。黒いヒゲ状のコケなども、この方法で比較的簡単に取り除くことができるはずです。一度お試しください!!

※漂白剤は、流木の内部まで染み込み、魚に害を与えるので使用してはいけません。

Re:Re:流木についたコケ
投稿者:ぷぐぴー 2001/12/05 15:24

熱湯をかけるとコケを退治できると言う事は、砂利にも同様の事を行っても構わないのですよね? サンゴ砂でも大丈夫かな… 『ろか砂利』はずう~っと使い続けてものですか、例えば1年使うと濾過能力が無くなるとか…


サンゴ砂のコケって、厄介なんだよね~。
投稿者:長谷川秀樹【ペット(熱帯魚)】 2001/12/05 16:36

ぷぐぴーさん、その後PCの調子は如何でしょうか?
家には、相変わらずウィルスメールがバンバン来ます...

砂利の場合にも、殺菌・洗浄などの目的で熱湯をかけることがあります。しかし、流木などのアクセサリーなどと違い、゛水質の浄化にも一役買っている砂利゛に熱湯をかけ、バクテリアまで殺してしまうのはどうかと思います。つまり…時と場合による、みたいな。『サンゴ砂のコケ』は、海水・汽水飼育での永遠のテーマみたいなものです。余り神経質にならないことです。。。

ろ過砂利=『サンゴ砂』と思って良いですよね?

サンゴ砂は、中々気付かないかもしれませんが、少しずつ溶けています。これは、水槽内で発生する様々な『酸』(硝酸、腐食酸など)によってサンゴ(炭酸カルシウム)溶かされているからです。ためしに家庭用の酢(酢酸)に、サンゴの欠片をつけてみてください。やがて、溶けてなくなりますヨ。

よって、その使用は永久的なものではありませんが、1年で交換するほどモノでもありません。著しく減った場合は追加してください。また、ろ過能力が目に見えてなくなることもありません。


コケに熱湯
投稿者:だんご 2001/12/11 17:06

こんにちは、だんごです。お返事ありがとうございました。

流木についたコケは、やはり念入りにゴシゴシ洗わないと駄目ですね。頑張ってゴシゴシ洗ってたら、ある程度奇麗になりました。漂白剤は使わないようにします。

熱湯はかけていませんが、アク抜きもかねて、鍋でグツグツ煮ました。これで奇麗になりますね。

長谷川さんアドバイスありがとうございました。熱帯魚を飼育していると分からない事がつきません。また色々とお伺いしますが、今後ともよろしくお願いします。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます